スポンサーリンク

2015年2月16日月曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【@nifty光】

「@nifty光」の解約違約金は 9,500円

*2015年4月22日更新版。

「@nifty光」の契約更新月以外に解約する場合、解約金 9,500円(税抜、以下同様)がかかります。

@nifty光に乗り換えた場合の契約期間は、乗り換え月と2年間(乗り換え月の翌月~24カ月目の月末まで)。契約期間は2年間満了後に自動更新されます。契約更新月(契約満了月の翌月)以外にコース変更またはサービスを解除した場合、解除手数料 9,500円がかかります。


光回線の月額料金「@niftyでフレッツ光を利用している人の場合」

〇 ホームタイプ

  5,000円(25か月目以降は5,200円)

〇 マンションタイプ

  3,850円(25か月目以降は3,980円)

※ 24か月間の月額料金は、2015年3月1日~2015年8月31日までに@nifty光に乗り換えた人が対象。
※ フレッツ 光ネクストギガ・スマートタイプを利用している場合、上記月額費用に加えて、ホームゲートウェイレンタル料 300円/月(税抜)がかかります。以下同様。

光回線の月額料金「他社でフレッツ光を利用している人の場合」

〇 ホームタイプ

  5,200円

〇 マンションタイプ

  3,980円


乗り換え対象

@niftyでフレッツ光を利用中の人。下記の料金コースでフレッツ光を利用中の@nifty会員は、@nifty光に乗り換えできます。

・@nifty光 with フレッツ
・@nifty光ライフ with フレッツ
・Bフレッツコース


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「@nifty光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「@nifty光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月12日木曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【So-net 光 コラボレーション】

「So-net 光 コラボレーション」の解約違約金は 7,500円

*2015年4月22日更新版。

「So-net 長割 for 光 コラボレーション」の契約更新月以外に解約する場合、解約金 7,500円(不課税)が、発生します。ただし、所定のコースにコース変更する場合は、更新月以外でも解約金が発生しません。


光回線の月額料金は?

「So-net 光 コラボレーション」(So-net 長割 for 光 コラボレーション)の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,200円
・マンションタイプ: 4,100円

2015年2月28日までのキャンペーン価格
※ 通常月額料金は、ファミリー 5,700円、マンション 4,600円
「So-net 長割 for 光 コラボレーション」契約期間は 30カ月。以降は自動継続となり、契約が続く限り、ずっと割引が適用されます。
※ 初期費用として、別途 事務手数料 1,800円がかかります。
※ 料金は税別。以下同様です。


年々月額料金が安くなる

「So-net 光 コラボレーション」(So-net 長割 for 光 コラボレーション)のキャンペーンでは、長く利用するほど月額料金が安くなるシステムになっています。

〇 戸建の場合

  当初   5,200円
  1年目 5,100円
  2年目 5,000円
  3年目 4,900円
  4年目 4,800円
  5年目 4,700円

〇 マンションの場合

  当初   4,100円
  1年目 4,000円
  2年目 3,950円
  3年目 3,900円
  4年目 3,850円
  5年目 3,800円

2015年2月28日までのキャンペーン価格
※ 5年経過後は「割引継続キャンペーン」に移行し、割引が継続されます。サービスを解約した場合、「割引継続キャンペーン」も終了します。
※ 東日本エリアで最大1Gbps無線LAN対応ルーターをレンタルする場合、別途機器利用料 300円/月がかかります。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「So-net 光 コラボレーション」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「So-net 光 コラボレーション」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月9日月曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ソフトバンク光】


※ 上記の動画はソフトバンク光のCM。

今回の記事では、ソフトバンク光(SoftBank光)に電話で聞いたことも踏まえて、料金や解約違約金についてまとめました。

*2016年7月11日更新版。

解約違約金は9,500円

「ソフトバンク光」を、自動更新ありのコース最低利用期間(2年間)内に契約解除する場合は、解除費用として 9,500円(税抜、以下同様)が発生します。

ただし、更新月を外してしまうと、2年経過後も解約違約金が発生しますのでちょっと注意です。


「SoftBank 光」の料金は?

月額料金は、自動更新ありプランの場合、ISP料金(プロバイダ料金)込みで、マンション向けが3,800円、戸建向けが5,200円

契約手数料は3,000円。工事費は転用の際は無料で、新規契約の場合も、実質0円で工事ができるキャンペーンなどがあるようです。

ただし、「SoftBank 光」を申し込む場合、「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話(基本プラン)」の3つのオプションを契約する必要があります。料金は、合計で月額 1,924円。ですが、固定通信サービス向けに最大月 1,424円の割引があるので、実質月 500円で利用することができます。

ということで、500円が上乗せされ、合計金額は、マンション向けが合計 4,300円戸建て向けが 5,700円ということになります。

ソフトバンクの場合、スマホや携帯を申し込まなくても、上記のプランなどを契約ができるそうです。


「SoftBank 光」のセット割「スマート値引き」とは?

〇 スマホとのセット割

セット割の名前は「スマート値引き」

「スマート値引き」では、「SoftBank 光」と、スマ放題の「データ定額パック」や「ホワイトプラン」とのセットで割り引きになります。

セット割の割引額は、スマホなどの月額料金から2年間、最大月 2,000円(3年目以降は最大 1,008円)。3Gケータイを利用している場合は、スマ放題に加入しないと値引きの対象にはなりません。

〇 Wi-Fiルーターとのセット割

Wi-Fiルーターとのセット割の名前は、「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」

「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」とは、「スマート値引き」を申し込んだ人がWi-Fiルーターを新規契約した場合、Wi-Fiルーターの月額料金から2年間月 1,409円(3年目以降は月 933円)割り引きになります。

くわしくは、公式ページにてご確認ください。

(公式ページ)
ソフトバンク光


実測速度は?

ソフトバンク光の口コミ・評判を twitter で調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が投稿されています。

・下り: 378・40 Mbps
・上り: 257・26 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月8日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


光コラボのシェアは?

MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 SoftBank 光 【特色,速度,口コミ・評判】
【光コラボならどっち?】「SoftBank 光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月5日木曜日

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違い

*2016年7月11日更新版。

「光コラボ」(光コラボレーション)と「フレッツ光」は別物
「光コラボ」の業者を選ぶ際には、これを前提とした方がいいと思います。

以下、ドコモや、OCN、そしてビッグローブなどに電話で聞いた内容も踏まえてまとめました。


「光コラボ」3つの特徴

光コラボの特色には、次の3点があります。

・各々が独自ブランドの光回線
・光回線の料金が格安
・多様なセット割


「光コラボ」では窓口が一本化

「フレッツ光」では、NTT東西とプロバイダ(NTTドコモや、OCN、BIGLOBEなど)の2つの契約が必要。窓口も2つです。

ですが、「光コラボ」は「フレッツ光」とは別ブランド。なので、窓口は「光コラボ」を運営する事業者(NTTドコモや、OCN、BIGLOBEなど)に一本化。NTT東西との契約はなくなります


サービスの品質は業者によってさまざま

「光コラボ」は、料金だけでなく、サポート体制など、サービスの品質は業者によってさまざま。なので、信頼のおける事業者を選ぶことがポイントです。

電話で聞いたところでは、OCN(「OCN光」)やBIGLOBE(「ビッグローブ光」)については、回線の速度や込み具合は、一緒にあつかっている「フレッツ光」と変わらないとの回答でした。


総務省が「光コラボ」に注意喚起

総務省は、「光コラボ」の以下のような点について注意喚起をしています。

〇 サービス提供者がNTT東西から変更になります。

  NTTや今のプロバイダからの電話であるかのような電話勧誘も予想されます。

〇 今のプロバイダに契約解除の申込みが必要なケースがあります。その場合、通常は契約解除料が発生します。

  契約解除料(違約金)は、プロバイダによって異なりますが、5千円程度のことが多いです。

〇 サービスの乗換えにより、メールアドレスが変更になることがあります。

〇 サービスの乗換えが完了すると、「やっぱりNTT東西のサービスに戻りたい」「やっぱり別の事業者のサービスがいい」となったとき、契約解除料が発生したり、電話番号が変わったり、工事が発生したりすることがあります。

(参考)
総務省:光サービス(FTTHサービス)の乗換えにあたっての注意点!!
  (PDFファイル)


「光コラボレーションモデル」とは

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


光コラボのシェアは?

MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

「光コラボ」のシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


「フレッツ光」とは

「フレッツ光」はNTT東日本とNTT西日本が運営しているインターネット回線(光回線)サービス。ですが、プロバイダとして、OCNや、@nifty、BIGLOBE、So-net、とくとくBB(GMO) といったところが窓口となってサービスを提供しています。

「フレッツ光」は、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ネクスト」、そして「Bフレッツ」(いずれもインターネット接続サービス)の総称です。

「フレッツ光」については、次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】


「フレッツ光」から「光コラボ」への乗り換えも可能

すでにフレッツ光を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「光コラボ」→「フレッツ光」への再転用は不可。解約ならIP電話の電話番号変更も?

「フレッツ光」から「光コラボ」へは、原則解約違約金なしに転用ができます。

しかし、「光コラボ」を解約して「フレッツ光」に戻る場合は、新規契約あつかいになります。なので、「ひかり電話」(IP電話)を使っている人の場合、原則として電話番号が変更になります

ただし、もともと権利のある固定電話(アナログ電話)を「ひかり電話」にした人については、いったん「アナログ回線」に戻せば、電話番号を変えずに済みます。ですが、結構な費用がかかります。

「光コラボ」から「フレッツ光」に戻る際の固定電話(ひかり電話)番号の変更については、次の記事で解説しています。

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?


光回線の申し込みから開通まで

光回線の申し込みから開通までの手順と留意事項については、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光回線の申込みから開通工事まで (体験談)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光回線ならどっち?】「OCN光」 vs 「フレッツ光」(比較)
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【IIJmio光】

解約違約金は5,000円

「IIJmio光」を最低利用期間(24ヵ月)内に契約解除する場合は、解除費用として 5,000円(税抜、以下同様)が発生します。


月額利用料金は?

・「IIJmioひかり ファミリー」(戸建て向け)     : 4,960円
・「IIJmioひかり マンション」(集合住宅向け) : 3,960円


「mio割」って何?

「mio割」は、光回線と格安SIM(MVNO)のセット割。光回線の割引額は 600円。対象は、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を契約している人です。


導入費用は?

〇 初期費用

  ・すでにフレッツ光を利用している場合(転用): 1,800円
  ・初めてフレッツ光を利用する場合               : 800円

〇 工事費用

  ・「IIJmioひかり ファミリー」 (戸建て向け)     : 18,000円~
  ・「IIJmioひかり マンション」 (集合住宅向け) : 15,000円~

(参考)
プレスリリース:IIJ、個人向けブロードバンドサービス「IIJmioひかり」を提供開始
  (2015年2月5日)


「IIJmioひかり」の速度は?

twitterで「IIJmioひかり」の口コミ・評判をチェックしてみますと、次のようなスピードテスト結果が見受けられます。

・下り 80・1 Mbps
・上り 49・20 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月3日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「IIJmio光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(税抜、マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、キャッシュバック最大2万4,000円(マンションタイプ)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 「IIJmioひかり」 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 「IIJmioひかり」 【特色,口コミ・評判】

「IIJmioひかり」が2015年3月2日スタート

*2015年4月18日更新版。

フレッツ光の回線を使った光回線「IIJmioひかり」が、2015年3月2日からスタートします。予約受付に関しては、2015年2月26日から。


「IIJmioひかり」の速度は?

twitterで「IIJmioひかり」の口コミ・評判をチェックしてみますと、次のようなスピードテスト結果が見受けられます。

・下り 80・1 Mbps
・上り 49・20 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月3日)


IP電話「IIJmioひかり電話」も提供

光回線に加えて、「IIJmioひかり電話」も扱います。


格安SIMとのセット割も

格安SIM(MVNO)「IIJmio高速モバイル/Dサービス」と合わせて利用すると、「IIJmioひかり」の月額利用料金が600円割引になる「mio割(ミオワリ)」も用意されています。


月額料金は3,960円~4,960円

光回線の月額利用料金は以下のとおりです。

・「IIJmioひかり ファミリー」(戸建て向け)  4,960円
・「IIJmioひかり マンション」(集合住宅向け) 3,960円

「IIJmioひかり」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【IIJmio光】


光コラボとは

「IIJmioひかり」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】

【光回線ならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「フレッツ光」(比較,口コミ・評判)

「ビッグローブ光」 vs 「フレッツ光」

*2015年4月22日更新版。

「ビッグローブ光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。「ビッグローブ光」について、BIGLOBEに電話で聞きましたので、その内容も踏まえてまとめました。


結論から言うと

結論から言うと、契約から2~3年以内であれば、どちらもさほど内容は変わらない印象。ですが、それ以降については、「ビッグローブ光」の方が格安になる印象です。

ビッグローブと他の光コラボの比較については、次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


光回線の品質は変わらず?

「ビッグローブ光」も「BIGLOBEのフレッツ光」も、速度や回線の込み具合は変わらないとのこと。


光回線の月額料金は「ビッグローブ光」の方が安そう

「ビッグローブ光」は、戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円、マンション向けは月額 4,080円

一方、「BIGLOBEのフレッツ光」(マンションタイプ)の場合、プロバイダ料金が月額 650円~ 900円、NTT東日本の回線利用料が月額3,250円~4,250円程度

なので、マンションタイプを比較すると、「ビッグローブ光」の方が安そうです。

「ビッグローブ光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】


キャッシュバックは「BIGLOBEのフレッツ光」の方が多い

ただ、キャッシュバックについては、「BIGLOBE光」が1万円。一方、「BIGLOBEのフレッツ光」は2万円

さらに、フレッツ光の場合、プロバイダ料金が3年間500円安くなるそうです。

なので、月額料金とキャッシュバック、そしてキャンペーンも合計すると、2~3年間は料金はさほど変わらず。それ以降については、「ビッグローブ光」の方が格安になるのではないかと感じます。


ビッグローブ光が2月1日からスタート

BIGLOBEは、2015年2月1日から「ビッグローブ光」をスタートさせました。


ビッグローブ光の特色

公式ページによれば、ビッグローブ光の特色は次のとおりです。

・高速・高品質(最大速度1Gbps)
・365日サポート
・低価格
・セキュリティ(迷惑メールチェックが無料など)


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)


「光コラボ」って何?

「OCN光」も「ドコモ光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


「フレッツ光」の速度は どうなの?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテストのようすです。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

私の場合ですと、「フレッツ光 ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりとなりました(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


「フレッツ光」の方が安いケースも?

お手頃価格な「ビッグローブ光」ではありますが、プロバイダによっては、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【光回線ならどっち?】「OCN光」 vs 「フレッツ光」(比較,口コミ・評判)

「OCN光」 vs 「フレッツ光」

「OCN光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。私は現在「OCNのフレッツ光」を使っているのですが、「OCN光」にした方がいいのか検討中。

「OCN光」について、OCNに電話でサービス内容を聞きましたので、その内容も踏まえて、特色や口コミ・評判についてまとめました。


「OCN光」の方が格安

結論から言うと、「OCNのフレッツ光」と「OCN光」でどちらにしようか考えている人については、「OCN光」の方がよさそう。理由は、格安だからです。


光回線の品質は変わらず

「OCN光」も「OCNのフレッツ光」も速度や回線の込み具合は変わらないとのこと。

回線の品質が変わらないということであれば、ダンゼン「OCN光」が有利。電話応対したオペレーターさんも「OCN光」を勧めていました。


光回線の月額料金は「OCN光」の方が安い

光回線の月額料金については、「OCN光」の方が安いです。

「OCN光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。

一方、「OCNのフレッツ光」の場合は、月額料金が合計で1,000円近く高くなるケースも出てくるとのことでした。


解約違約金は「OCN光」の方が高め?

「OCN光」の場合、契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。

「OCNのフレッツ光」については、マンションタイプの場合ですと、プロバイダの解約費用が 6,200円、NTT東日本の回線解約金が 1,500円合計8,700円。なので、違約金については、「OCN光」の方が高いようです。

「OCN光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】


twitterの口コミ

twitter では、次のような口コミが見受けられます。

「対応が悪すぎたソフトバンク光を解約しOCN光を契約したら、無駄なオプションも無く、加えて安くなった…」

(参考)
twitterより
  (2015年3月11日)


「OCN光」は新規・転用ともに可能

「フレッツ 光ネクスト」を契約しておらず、新たに「OCN 光」を契約する「新規」と、契約中の「フレッツ 光ネクスト」を「OCN 光」に変更できる「転用」の2種類の申し込みを受け付けています。


「OCN光」の特徴は?

プレスリリースによれば、「OCN光」の特徴は次の3点。

・モバイル、自宅のインターネットや電話をまとめることで、お得な料金を実現
・各種手続き・お問い合わせはNTT Comが一元対応
・「おまかせマルチパック」により初心者でも安心で便利なスマートデバイスの利用が可能


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」(70MB/日コース)とのセットで1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


もっとも加入者の多い光回線は「OCN フレッツ光」

OCN(NTTコミュニケーションズ)のサイトを見てみますと、もっとも加入者が多い光回線は、OCNの「フレッツ光」なのだそうです。私自身、OCNのフレッツ光を利用していますが、回線が安定していて快適なのがいいと思います。


「フレッツ光」の速度は どうなの?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテストのようすです。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

私の場合ですと、「フレッツ光 ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりとなりました(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


OCN「フレッツ光」の口コミ・評判は?

たとえば価格.comからOCN「フレッツ光」のレビューを抜粋すると、次のようなものがあります。

 「通信業者では最大なので信頼性が高いと思います。」


「光コラボ」って何?

「OCN光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

留意事項としては、固定電話で「ひかり電話」(IP電話)を使っている人については、「フレッツ光→光コラボ→フレッツ光」と、もとに戻る場合、原則として電話番号が変わることがあります。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「OCN光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?

光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?

*2016年7月11日更新版。

フレッツ光から「光コラボ」(「ドコモ光」や「OCN光」など)へは、原則解約違約金なしに転用ができます。固定電話の電話番号も変わりません。

ですが、固定電話で「ひかり電話」(IP電話)を使っている人については、「フレッツ光→光コラボ→フレッツ光」と、もとに戻る場合、原則として電話番号が変わることになります。

念のため、IP電話は、インターネット回線を使った電話のことですね。

以下、NTT東日本に電話で聞いた内容も踏まえてまとめました。


原則は「新規契約」あつかい

フレッツ光から「光コラボ」にすると、簡単にフレッツ光に戻ることはできません。「光コラボ」を解約してフレッツ光に戻る場合は、新規契約あつかいになります。新規に「ひかり電話」を申し込んだ人の場合は電話番号が変わるとのこと。いったんすべての契約が解除になり、新規契約になるため、電話番号も変わるということのようです。


もともとアナログ回線だった人は同じ電話番号を使い続けることは可能だが・・・

NTT東日本の説明では、もともと権利のある固定電話(アナログ電話)を「ひかり電話」にした人については、いったんアナログ回線に戻せば、同じ電話番号を使い続けることは可能。ただし、「光コラボ」→「フレッツ光」に戻す際に、いったんアナログ回線にする必要があるとのことでした。

「ひかり電話」を使い続けたい場合でも、同じ番号を使い続けたい場合には、「ひかり電話」→「アナログ回線」→「ひかり電話」という手順を踏まねばなりません。それにともない、「ひかり電話」→「アナログ回線」の工事費や、「アナログ回線」→「ひかり電話」の工事費がかかり、結構な金額になってしまいます


光コラボとは

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボの参入事業者には、以下のようなところがあります。

・NTTドコモ(ドコモ光)
・OCN(OCN光)
・BIGLOBE(ビッグローブ光)
・U-NEXT(U-NEXT光 コラボレーション)
・So-net(So-net 光 コラボレーション)
・@nifty(@nifty光)
・ソフトバンク(SoftBank 光)

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)

また、光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【U-NEXT 光コラボレーション】

「U-NEXT 光コラボレーション」の解約違約金は?

*2015年4月22日更新版。

更新月以外の解約の場合、「U-NEXT光」が 10,000円「U-Pa!」(プロバイダ)が 5,000円の契約解除費用がかかります。

※ 更新月(満了月の翌1か月)の間に解約の申し出がない場合は自動更新。


光回線の月額料金は?

「U-NEXT 光コラボレーション」の月額利用料金の一例は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 4,200円(1Gコースの場合)
・U-pa!ファミリータイプ:780円(プロバイダ料金)

※ 上記は2年契約プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。


セット割「U-NEXT光&スマホコラボレーション」とは?

「U-NEXT光&スマホコラボレーション」では、「LTE使い放題」とのセット割があり、2回線で月額 8,000円、3回線で月額 10,000円

月額利用料金は 3,810円から(「U-NEXT光マンションプラン」と「U-mobileデータ専用ダブルフィックスプラン」を組み合わせた場合)。

「スーパーファミリーバリュー」では、集合住宅向けの場合、月額利用料金が2,980円の「U-mobile通話プラスLTE使い放題」で、2回線契約した場合の価格は9,140円のところ、8,000円に。3回線の場合は 12,120円が 10,000円になります。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光もプロバイダによってはかなり安い

お手頃価格な「U-NEXT 光コラボレーション」ではありますが、フレッツ光も、プロバイダによってはかなり安いです。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「U-NEXT 光コラボレーション」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】

「ビッグローブ光」の解約違約金

*2015年4月22日更新版。

「ビッグローブ光」(BIGLOBE)の契約解除費用は次のとおりです。

〇 ファミリータイプ(戸建)

  ・~12か月まで:9,500円(不課税)
  ・13か月~23か月まで:5,000円(不課税)

〇 マンションタイプ(集合住宅)

  ・~12か月まで:4,500円(不課税)
  ・13か月~23か月まで:2,500円(不課税)


光回線の月額料金は4,080円~5,180円

「ビッグローブ光」は、戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円マンション向けは月額 4,080円(ともに税別、以下同様)。


1万円のキャッシュバックも

月額料金を比較するとOCNが安いですが、ビッグローブは、2015年4月1日~2015年5月31日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの内容としては、新規の申し込みの場合、光回線開通の翌月を1カ月目として3カ月目まで継続して利用した人に振替払出証書で送付されます。


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)


その他の費用は?

〇 申込み手数料

   1,000円

〇 工事費

  ・ファミリータイプ:18,000円
  ・マンションタイプ:15,000円

※工事費用は平日の場合。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「ビッグローブ光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】

今回の記事では、「OCN光」に電話で聞いた内容も踏まえて、料金や解約違約金についてまとめました。

*2015年4月22日更新版。

「OCN光」の解約違約金は 11,000円

契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。


光回線の月額料金は?

「OCN光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

今回はマンションタイプについて電話で聞いたのですが、1GBのコースのプランの場合、WiFiを使ったりすると、プラス300円~400円程度が料金に上乗せされるとのことでした。

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」(110MB/日コース)とのセットで1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「OCN光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】
【光回線ならどっち?】「OCN光」 vs 「フレッツ光」(比較)

2015年2月4日水曜日

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ビッグローブ光」(比較,口コミ・評判)

「OCN光」 vs 「ビッグローブ光」

*2015年10月13日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタート。そこで、「OCN光」と 「ビッグローブ光」に電話でサービス内容について聞いてみました。今回の記事では、電話で聞いた内容も踏まえて、両者の特色や口コミ・評判などを比較してみました。


どちらも格安

どちらもしっかりした企業が運営していますので、格安で満足度の高いサービスになるのではないかと思います。

光回線の月額料金では、OCNの方が安い印象。

ですが、ビッグローブは、2015年4月1日~2015年5月31日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンを実施しています。

「OCN光」と「ビッグローブ光」の料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


光回線の月額料金比較

「OCN光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。

一方、「ビッグローブ光」は、戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円マンション向けは月額 4,080円(ともに税別)。

月額料金を比較するとOCNが安いですが、ビッグローブは、2015年4月1日~2015年5月31日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンを実施しています。


「OCN光」は2月5日からスタート

「OCN 光」(NTTコミュニケーションズ)は、2015年2月5日から受付・提供スタートです。


「OCN光」は新規・転用ともに可能

「フレッツ 光ネクスト」を契約しておらず、新たに「OCN 光」を契約する「新規」と、契約中の「フレッツ 光ネクスト」を「OCN 光」に変更できる「転用」の2種類の申し込みを受け付けています。


「OCN光」の特徴は?

プレスリリースによれば、「OCN光」の特徴は次の3点。

・モバイル、自宅のインターネットや電話をまとめることで、お得な料金を実現
・各種手続き・お問い合わせはNTT Comが一元対応
・「おまかせマルチパック」により初心者でも安心で便利なスマートデバイスの利用が可能


「OCN光」の「おまかせマルチパック」って何?

「おまかせマルチパック」は、初心者向けのオプション

内容は次のとおりです。

・PCやスマホ、タブレット等での初期設定や問合わせ対応を電話や訪問でサポートするサービス
・マルチデバイス対応のセキュリティサービスである「マイセキュア for マルチデバイス」
・どこからでも利用できるデータストレージサービス「マイポケット」


「OCN光」の解約違約金は 11,000円

契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。

「OCN光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」(70MB/日コース)とのセットで1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


もっとも加入者の多い光回線は「OCN フレッツ光」

OCN(NTTコミュニケーションズ)のサイトを見てみますと、もっとも加入者が多い光回線は、OCNの「フレッツ光」なのだそうです。私自身、OCNのフレッツ光を利用していますが、回線が安定していて快適なのがいいと思います。


OCN「フレッツ光」の口コミ・評判は?

たとえば価格.comからOCN「フレッツ光」のレビューを抜粋すると、次のようなものがあります。

 「通信業者では最大なので信頼性が高いと思います。」


ビッグローブ光が2月1日からスタート

BIGLOBEは、2015年2月1日から「ビッグローブ光」をスタートさせました。


ビッグローブ光の特色

公式ページによれば、ビッグローブ光の特色は次のとおりです。

・高速・高品質(最大速度1Gbps)
・365日サポート
・低価格
・セキュリティ(迷惑メールチェックが無料など)


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)

「ビッグローブ光」は、ビックローブの格安スマホとセットで使えば、光回線とスマホのデーター通信料金を合計月額7千円(税抜)くらいにまで節約することが可能(光回線がマンションタイプのコースの場合)です。

「ビッグローブ光」の料金と解約違約金については、次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】


光コラボのシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光          46・6%
2位 OCN光            18・1%
3位 ソフトバンク光   7・5%
4位 ビッグローブ光  5・7%
5位 ソネット光コラボ 5・2%

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】


格安SIM(MVNO)比較

OCNもBIGLOBEも人気の格安SIM(MVNO)も扱っています。

MCAが2014年10月に実施したネットユーザーへのアンケート結果は次のとおりです。

1位 OCN モバイル ONE
2位 IIJmio
3位 BIGLOBE 3G・LTE (うれスマ)
4位 BIC SIM (ビックシム)
5位 b-mobile

(参考)
ケータイWatch:格安SIMの利用者シェアトップは「OCNモバイルONE」、利用者の満足度評価1位は「IIJmio」
  (2015年1月16日)

私は格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」を使っているのですが、サイト・チェック程度であれば、かなり便利です。


光コラボとは

「ドコモ光」も「ビッグローブ光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

「光コラボ」では、すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「OCN光」 vs 「ドコモ光」

*2016年7月11日更新版。

フレッツ光の回線を利用した「光コラボ」がスタート。ということで、「ドコモ光」については、ドコモショップに行って、店頭で話を聞いてきました。「OCN光」については、電話で問い合わせをしました。

今回の記事では、その内容も踏まえて、「光コラボ」の光回線「ドコモ光」と 「OCN光」について比較しました。


「格安で勝負のOCN光」 vs 「ヘビーユーザーに有利なドコモ光」

「OCN光」は格安路線、「ドコモ光」はドコモの家族割(シェアプラン)を使っている人に有利

結論から言うと、私はそんな見方をしています。

OCNの最近の動きを見ますと、格安SIM(MVNO)にかなり力を入れており、サービスが充実しています。一方、ドコモについては、家族で共有プランを使っている人や、ドコモを長く使っている人に有利な価格設定になっています。

ずっとドコモのサービス(スマホや、携帯、光回線)を使い続けようと思っている人以外は、「OCN光」を検討してみてもよいのではないかと思います。

私は現在、OCNのフレッツ光と格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」を利用しています。「OCN モバイル ONE」は、月額1,000円未満でスマホのデータ通信ができて便利。セット割もありますので、「OCN モバイル ONE」に興味がある人も、「OCN光」がおすすめです。

「OCN光」と「ドコモ光」の料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


twitterの口コミは?

twitter では次のような口コミが見受けられます。

「ドコモ光には光電話がないので我が家はOCN光へ移行」

(参考)
twitterより
  (2015年2月22日)


光回線の月額料金はOCNの方が安い

光回線の月額料金については、OCNの方が安いです。

「OCN光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。

一方、「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度


「OCN光」は新規・転用ともに可能

「フレッツ 光ネクスト」を契約しておらず、新たに「OCN 光」を契約する「新規」と、契約中の「フレッツ 光ネクスト」を「OCN 光」に変更できる「転用」の2種類の申し込みを受け付けています。


「OCN光」の特徴は?

プレスリリースによれば、「OCN光」の特徴は次の3点。

・モバイル、自宅のインターネットや電話をまとめることで、お得な料金を実現
・各種手続き・お問い合わせはNTT Comが一元対応
・「おまかせマルチパック」により初心者でも安心で便利なスマートデバイスの利用が可能


「OCN光」の解約違約金は 11,000円

「OCN光」の場合、契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。

一方の「ドコモ光」の方は、戸建ての場合は 13,000円(税別)、マンションの場合は 8,000円(税別)。定期契約プランは、2年契約です。

「OCN光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」とのセット割で、「OCN モバイル ONE」が1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


「ドコモ光パック」に申し込むと、「格安SIM」や「格安スマホ」を利用しづらくなる

セット割「ドコモ光パック」は、スマホ等と光回線のセット。なので、いったん契約してしまうと、いざ「OCN モバイル ONE」などの格安SIMや格安スマホを使ってみたいと思っても、利用しづらくなるという点を念頭におく必要がありそうです。


もっとも加入者の多い光回線は「OCN フレッツ光」

OCN(NTTコミュニケーションズ)のサイトを見てみますと、もっとも加入者が多い光回線は、OCNの「フレッツ光」なのだそうです。私自身、OCNのフレッツ光を利用していますが、回線が安定していて快適なのがいいと思います。


OCN「フレッツ光」の口コミ・評判は?

たとえば価格.comからOCN「フレッツ光」のレビューを抜粋すると、次のようなものがあります。

 「通信業者では最大なので信頼性が高いと思います。」

ただし、OCNに電話で聞いたところでは、「OCN光」と比較した場合、「OCNのフレッツ光」は、月額料金が合計で 1,000円近く高くなるケースも出てくるとのこと。

「OCN光」と「OCNのフレッツ光」の比較については、次の記事で取り上げています。

【光回線ならどっち?】 「OCN光」 vs 「フレッツ光」 (比較)


フレッツ光の速度は?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテスト。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

OCNによれば、回線速度や回線の込み具合は、「OCNのフレッツ光」も「OCN光」も変わらないとのことですので、一応の目安にはなろうかと思います。

私の場合ですと、「ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりでした(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」のセット割の料金は?

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます。家族割引(シェアパック)を利用しない個人については、「ドコモの利用者なら多少安くなる程度」の印象です。

セット割「ドコモ光パック」については、次の解説しています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


光コラボのシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光  46・6%
2位 OCN光  18・1%
3位 ソフトバンク光  7・5%

上記の調査結果については、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】

また、MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

上記の調査結果については、次の記事を参考にしてください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


「光コラボ」って何?

「OCN光」も「ドコモ光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【最新まとめ】 OCN光 【特色】

「OCN光」は2月5日からスタート

NTTコミュニケーションズは、「フレッツ 光ネクスト」とインターネット接続サービス「OCN」を一括で利用できる「OCN 光」を開始。2015年2月5日から受付・提供スタートです。


新規・転用ともに可能

「フレッツ 光ネクスト」を契約しておらず、新たに「OCN 光」を契約する「新規」と、契約中の「フレッツ 光ネクスト」を「OCN 光」に変更できる「転用」の2種類の申し込みを受け付けています。


「OCN光」の特徴は?

プレスリリースによれば、「OCN光」の特徴は次の3点。

・モバイル、自宅のインターネットや電話をまとめることで、お得な料金を実現
・各種手続き・お問い合わせはNTT Comが一元対応
・「おまかせマルチパック」により初心者でも安心で便利なスマートデバイスの利用が可能


「おまかせマルチパック」って何?

「おまかせマルチパック」は、初心者向けのオプション

内容は次のとおりです。

・PCやスマホ、タブレット等での初期設定や問合わせ対応を電話や訪問でサポートするサービス
・マルチデバイス対応のセキュリティサービスである「マイセキュア for マルチデバイス」
・どこからでも利用できるデータストレージサービス「マイポケット」


「OCN光」の月額料金は?

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。


解約違約金は 11,000円

契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。

「OCN光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」(70MB/日コース)とのセットで1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


もっとも加入者の多い光回線は「OCN フレッツ光」

OCN(NTTコミュニケーションズ)のサイトを見てみますと、もっとも加入者が多い光回線は、OCNの「フレッツ光」なのだそうです。


OCN「フレッツ光」の口コミ・評判

たとえば価格.comからOCN「フレッツ光」のレビューを抜粋すると、次のようなものがあります。

 「通信業者では最大なので信頼性が高いと思います。」


光コラボとは

「OCN光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?

2015年2月1日日曜日

【ゼロからわかる】 光回線の申込みから開通工事まで (体験談)


※ 上記の動画は、光インターネット開通までの流れ(九州の光回線「BBIC光」の場合)。

*2015年10月13日更新版。

光回線の申し込みから開通まで

私は現在、光回線「フレッツ光」(OCN)を利用しています。今回の記事では、自分自身の利用経験も踏まえて、申し込みから開通までで、とくに気を付けたい事柄中心にまとめてみました。

※ 冒頭の動画は、九州の光回線「BBIC光」の光回線開通までの流れ。基本的な手順は、他の光回線も同じです。


申し込みはお早めに

光回線は、申し込んでから開通するまで、一定の期間が必要です。私の場合は、申し込んでから工事までに2週間ほどかかりました。3月~4月の引っ越しシーズンですと、「1か月待ち」といったこともざらにあるようです。


LANケーブルを用意しておく

冒頭の動画の中でもアドバイスがありますが、事前にLANケーブルを用意しておきましょう

フレッツ光の場合ですと、NTTのスタッフが工事でやってくるのですが、LANケーブルは短いものしかもらえませんでした。可能であれば、「『光回線終端装置』を置く予定の場所からパソコンまでの距離」をメジャーで測って、適切な長さのものを購入するといいと思います。

私の場合ですと、「光回線終端装置」からちょっと距離があるため、10メートルほどの長さのものを使っています。

アマゾンで人気のLANケーブルには、以下のようなものがあります。この製品は、ケーブルが平たいので(フラットタイプなので)、あつかいやすいです。

(参考)
アマゾン:ELECOM LANケーブル CAT6準拠 Gigabit スーパーフラット 5m ブラック 【PlayStation 4 対応】 LD-GF/BK5

※ 「CAT6」は、「カテゴリー6ケーブル」のこと。
「カテゴリー6ケーブル」は、高速信号転送のためのツイストペアケーブルの規格。ギガビット・イーサネットでの使用を想定し、カテゴリー5と比べ、より厳しい耐ノイズ仕様となっています。
ツイストペアケーブルは、電線を2本対でより合わせたケーブル。ノイズの影響を受けにくいのが特徴。
イーサネットは、コンピューターネットワークの規格の1つ。オフィスや家庭で一般的に使われているLAN (Local Area Network)で使用されている技術規格です。

(参考)
ウィキペディア:カテゴリー6ケーブル


「光回線終端装置」の置き場所を決める

あらかじめ「光回線終端装置」などの置き場所を決めておき、その近くに電源が確保できるようにしておきます。必要であれば延長コードも準備しておくとよいです。


一通り料金などを比較する

たとえば、同じフレッツ光でも、プロバイダによって料金が違ったり、キャッシュバックがあったりなかったりします。なので、一通り情報を集めるとよりよいです。


開通までの流れ

・サービスエリアの確認
  ↓
・申し込み・工事日の決定
  ↓
・LANケーブルや延長コードの準備
  ↓
・工事(立ち合いが必要)
  ↓
・パソコンの設定
  ↓
・開通

※ パソコン設定は、フレッツ光の場合、そんなに難しくないので、自分でやれると思います。


もらった書類をなくさないように

契約時にユーザー名やパスワードが書かれた紙がもらえます。後々、契約変更をする際にも必要になったりしますので、大切に保管しましょう。


光回線の「WiFi」でスマホ料金節約!

光回線を自宅に引けば、屋内で「WiFi」(無線のネット回線)を使うこともできます。

スマホやタブレットを格安の料金プランで契約し、自宅ではスマホやタブレットのネット利用を光回線の「WiFi」経由にすれば(スマホ等を無線で光回線につなげば)、スマホ料金等をグンと節約することができます。

私の場合は、プラン変更で「WiFi」サービスを申し込みました。OCNのフレッツ光の場合ですと、「WiFi」導入手続きの手順は、まずNTT東日本に電話で申し込み、次にOCNにもプラン変更報告の電話をするという流れでした。

申し込みから1週間ほどで工事の人が来て、プラン変更が完了となりました。

「WiFi」の設定・接続方法については、以下の記事で解説しています。「ドコモ光」などの「光コラボ」についても、フレッツ光の回線を使っていますので、要領は同じだと思います。

【疑問解消】 フレッツ光 WiFi 設定・接続方法 【無線LAN】


関連記事

【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)

【光コラボならどっち?】「SoftBank 光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「ドコモ光」 vs 「SoftBank 光」

*2015年10月27日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタートしました。今回の記事では、両者に電話で聞いたことなども踏まえて、光コラボの光回線「ドコモ光」と 「SoftBank 光」(ソフトバンク光)の特色や口コミ・評判など比較してみました。

「ソフトバンク光」と「ドコモ光」の料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


「SoftBank 光」の速度は?

「SoftBank 光」の最大通信速度は約1Gbps。「ドコモ光」も同じです。

電話で聞いたところでは、ソフトバンク(Yahoo!JBB)は、別途フレッツ光もあつかっていますが、回線の込み具合などは「ソフトバンク光」も「フレッツ光」も変わらないとのことでした。


「SoftBank 光」の料金は?

月額料金は、自動更新ありプランの場合、ISP料金(プロバイダ料金)込みで、マンション向けが3,800円(税別、以下同様)、戸建向けが5,200円

契約手数料は3,000円。工事費は転用の際は無料で、新規契約の場合も、実質0円で工事ができるキャンペーンを実施します。


「SoftBank 光」のセット割「スマート値引き」とは?

〇 スマホとのセット割

セット割の名前は「スマート値引き」

「スマート値引き」では、「SoftBank 光」と、スマ放題の「データ定額パック」や「ホワイトプラン」とのセットで割り引きになります。

セット割の割引額は、スマホなどの月額料金から2年間、最大月 2,000円(3年目以降は最大 1,008円)。3Gケータイを利用している場合は、スマ放題に加入しないと値引きの対象にはなりません。

なお、「SoftBank 光」を申し込む場合、「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話(基本プラン)」の3つのオプションを契約する必要があります

料金は、合計で月額 1,924円。ですが、固定通信サービス向けに最大月 1,424円の割引があるので、実質月 500円で利用することができます。

〇 Wi-Fiルーターとのセット割

Wi-Fiルーターとのセット割の名前は、「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」

「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」とは、「スマート値引き」を申し込んだ人がWi-Fiルーターを新規契約した場合、Wi-Fiルーターの月額料金から2年間月 1,409円(3年目以降は月 933円)割り引きになります。

「SoftBank 光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ソフトバンク光】


「ドコモ光」の速度は?

twitterを調べてみますと、次のような実測結果があります。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金は?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます

ドコモ光の料金プランについては、次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


「光コラボ」のシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光  46・6%
2位 OCN光  18・1%
3位 ソフトバンク光  7・5%

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】


「光コラボ」って何?

「ドコモ光」も「SoftBank 光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【光コラボならどっち?】「@nifty光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「@nifty光」vs「ドコモ光」

*2016年7月11日更新版。

今回の記事では、「光コラボ」の光回線「ドコモ光」と 「@nifty光」の特色や口コミ・評判について比較しました。


光回線の利用料金は同じくらい?

光回線の月額利用料金については、両者、あまり変わらない印象です。

ニフティの最近の動きを見ますと、格安SIM(MVNO)にかなり力を入れ始めています

一方、ドコモについては、家族で共有プランを使っている人やずっとドコモを使い続けている人に有利な価格設定になっています。

セット割「ドコモ光パック」は、スマホ等と光回線のセット。なので、いったん契約してしまうと、いざ格安SIM格安スマホを使ってみたいと思っても、利用しづらくなるという点を念頭におく必要がありそうです。

ドコモとニフティの料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


「@nifty光」の料金

光回線の月額料金は、「@niftyでフレッツ光を利用している人の場合」、次のとおりです。

〇 ホームタイプ

  5,000円(25か月目以降は5,200円)

〇 マンションタイプ

  3,850円(25か月目以降は3,980円)

※ 24か月間の月額料金は、2015年3月1日~2015年8月31日までに@nifty光に乗り換えた人が対象。

「@nifty光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【@nifty光】


ニフティ、「機器セット割」と「@nifty接続サービス セット割」を開始

光回線「アット・ニフティ光」スタートに向けての布石なのでしょうか。ニフティが2015年2月1日から「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」を開始。加えて、格安SIM(MVNO)の料金を値下げしています(値下げは4GBプラン、7GBプラン、SMSオプション)。

セット割の対象と内容は次のとおりです。

○ 「機器セット割」

  ・対象 : 「NifMo」スマホセットを申し込んだ人

  ・内容 : 利用開始月の翌月を起算月として24カ月間、NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

〇 「@nifty接続サービス セット割」

  ・対象 : 以下の@nifty接続サービスを契約した人

    @nifty光ライフ with フレッツ、@nifty光 with フレッツ、Bフレッツコース、@nifty auひかり、@nifty コミュファ光、ADSL接続サービス、フレッツ・ADSL(スペシャルコース含む)

  ・内容 : NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

(参考)
ニフティのプレスリリース:ニフティ、2月1日(日)にMVNOサービス「NifMo」利用料金の改定と、「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」の提供を開始
  (2015年1月29日)


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金はどうなの?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます。家族割引(シェアパック)を利用しない個人については、「ドコモの利用者なら多少安くなる程度」の印象です。

セット割「ドコモ光パック」については、次の解説しています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


「光コラボ」のシェア1位は「ドコモ光」

MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

「光コラボ」のシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


「光コラボ」って何?

「ドコモ光」も「@nifty光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。

「フレッツ光」と「光コラボ」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかるドコモ光

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、「フレッツ光」の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、「フレッツ光」なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)

【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「ドコモ光」 vs 「ビッグローブ光」

*2015年10月13日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタートしました。

「ドコモ光」は店頭で、「ビッグローブ光」は電話で説明を聞きました。今回の記事では、その内容も踏まえて、両者の特色や口コミ・評判などを比較してみました。


「ビッグローブ光は格安」 vs 「ドコモ光は家族割利用者に有利」

「ビッグローブ光」は格安路線、「ドコモ光」はドコモの家族割引(シェアパック)を使っている人に有利

結論から言うと、私自身はそんな見方をしています。

「ビッグローブ光」は、ビックローブの格安スマホとセットで使えば、光回線とスマホのデーター通信料金を合計月額7千円(税抜)くらいにまで節約することが可能(光回線がマンションタイプのコースの場合)。

一方、「ドコモ光」のセット割「ドコモ光パック」については、家族で共有プランを使っている人などには有利な価格設定になっています。

ずっとドコモのサービス(スマホや、携帯、光回線)を使い続けようと思っている人以外は、「ビッグローブ光」を検討してみてもよいのではないかと思います。

ビッグローブとドコモの料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


ビッグローブ光が2月1日からスタート

BIGLOBEは、2015年2月1日から「ビッグローブ光」をスタートさせました。


ビッグローブ光の特色

公式ページによれば、ビッグローブ光の特色は次のとおりです。

・高速・高品質(最大速度1Gbps)
・365日サポート
・低価格
・セキュリティ(迷惑メールチェックが無料など)


ビッグローブ光の料金

戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円マンション向けは月額 4,080円(ともに税別)。ネット接続と光回線利用を別契約する現行料金より 300円前後安くなるそうです。


ビッグローブ光の「1万円キャッシュバック・キャンペーン」

2015年2月1日~2015年3月1日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンが実施されています。


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)

「ビッグローブ光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金は?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます

ドコモ光の料金プランについては、次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


光コラボのシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光          46・6%
2位 OCN光            18・1%
3位 ソフトバンク光   7・5%
4位 ビッグローブ光  5・7%
5位 ソネット光コラボ 5・2%

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】


光コラボとは

「ドコモ光」も「ビッグローブ光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

「光コラボ」では、すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【光回線ならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「フレッツ光」(比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「U-NEXT 光コラボレーション」(比較)

「ドコモ光」 vs 「U-NEXT 光コラボレーション」

*2015年2月5日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタート。ということで、「ドコモ光」については、さっそくドコモショップに行って、店頭で話を聞いてきました。

今回の記事では、その内容も踏まえて、光コラボの光回線「ドコモ光」と 「U-NEXT 光コラボレーション」を比較してみました。


「格安で勝負のU-NEXT 光コラボレーション」 vs 「ヘビーユーザーに有利なドコモ光」?

「U-NEXT 光コラボレーション」は格安路線、「ドコモ光」はドコモのヘビーユーザーに有利

結論から言うと、私自身はそんな見方をしています。

「U-NEXT 光コラボレーション」は、「制限なし」をうたった格安SIM(MVNO)にかなり力を入れています

一方の「ドコモ光」のセット割「ドコモ光パック」については、家族で共有プランを使っていたり、ドコモを長く使っている人には有利な価格設定になっています。


「U-NEXT 光コラボレーション」が2月1日からスタート

2015年2月1日から光回線「U-NEXT光 コラボレーション」をスタートしました。


「U-NEXT 光コラボレーション」なら、光回線と家族3人のスマホが月1万円で使い放題?

「家族3人で、光回線とモバイル回線合わせて月1万円」。「U-NEXT 光コラボレーション」は、こんな魅力的なキャッチフレーズを打ち出しています。


セット割「U-NEXT光&スマホコラボレーション」とは?

「U-NEXT光&スマホコラボレーション」では、「LTE使い放題」とのセット割があり、2回線で月額 8,000円、3回線で月額 10,000円

月額利用料金は 3,810円から(「U-NEXT光マンションプラン」と「U-mobileデータ専用ダブルフィックスプラン」を組み合わせた場合)。

「スーパーファミリーバリュー」では、集合住宅向けの場合、月額利用料金が2,980円の「U-mobile通話プラスLTE使い放題」で、2回線契約した場合の価格は9,140円のところ、8,000円に。3回線の場合は 12,120円が 10,000円になります。


「U-NEXT 光コラボレーション」の料金プラン

「U-NEXT光」の月額利用料金は、戸建て向けの「U-NEXT光ファミリー」が 4,980円(「にねん割」適用で4,200円)。集合住宅向けの「U-NEXT光マンション」が 3,480円(にねん割適用で3,180円)。

ISP「U-Pa!」の月額利用料金(プロバイダの月額料金)は、戸建て向けが 980円(にねん割適用で780円)、集合住宅向けが 880円(にねん割適用で 730円)。

「U-NEXT 光コラボレーション」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【U-NEXT 光コラボレーション】


「U-NEXT 光コラボレーション」の速度は?

光回線の最大通信速度のタイプは3種類

最大速度がおおむね1Gbpsの「1G」、下り最大200Mbps/上り最大100Mbpsの「200」、下り最大100Mbps/上り最大100Mbpsの「100」の3つです。


「ドコモ光」は3月1日スタート

同じく光コラボの仕組みを使った「ドコモ光」(NTTドコモ)については、スタートは月1日。予約受付は2月16日からです。


「ドコモ光」の料金は?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます。家族割引(シェアパック)を利用しない個人については、「ドコモの利用者なら多少安くなる程度」の印象です。

セット割「ドコモ光パック」については、当ブログの次の解説しています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


光コラボとは

「ドコモ光」も「U-NEXT 光コラボレーション」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

「光コラボ」では、すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「So-net 光 コラボレーション」(比較,口コミ・評判)

「ドコモ光」 vs 「So-net 光 コラボレーション」

*2015年10月20日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタート。ということで、「ドコモ光」については、さっそくドコモショップに行って、店頭で話を聞いてきました。

今回の記事では、その内容も踏まえて、光コラボの光回線「ドコモ光」と 「So-net 光 コラボレーション」の特色や口コミ・評判について比較してみました。


「ヘビーユーザーに有利なドコモ光」vs「セットで格安のSo-net 光 コラボレーション」?

「ドコモ光」はドコモのヘビーユーザーに有利、「So-net 光 コラボレーション」は長く使う人ほど格安

結論から言うと、私自身はそんな見方をしています。

「ドコモ光」のセット割「ドコモ光パック」については、家族で共有プランを使っていたり、ドコモを長く使っている人には有利な価格設定になっています。

一方の「So-net」の最近の動きを見ますと、格安SIM(MVNO)にかなり力を入れ始めています。なので、格安SIMとセットで利用すれば、通信料金をグンと節約することができます。

ドコモとソネットの料金の比較について、くわしくは次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


「So-net 光 コラボレーション」が2月上旬からスタート

「So-net 光 コラボレーション」は、2015年2月上旬から開始しています。


「So-net 光 コラボレーション」の月額料金は?

「So-net 光 コラボレーション」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,700円
・マンションタイプ: 4,600円

※ ともに税別。

ただし、2015年2月現在、キャンペーンでは割引料金を打ち出しており、長く利用するほど安くなる料金システムとなっています。

料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【So-net 光 コラボレーション】


So-net、「Xperiaシリーズ」と「格安SIM」のセット販売開始へ

光回線「So-net 光 コラボレーション」スタートに向けての布石なのでしょうか。

「So-net」は2015年春から、「So-net」の格安SIMと、Xperiaシリーズのスマートフォンを組み合わせた新サービスをスタートすると発表しました。

人気のスマホ「Xperiaシリーズ」が、格安スマホでも登場したら、かなり注目が集まりそうですね。

(参考)
アスキー:So-net、XperiaシリーズとSIMのセットの新サービスを今春開始
  (2015年1月30日)


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金はどうなの?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます。家族割引(シェアパック)を利用しない個人については、「ドコモの利用者なら多少安くなる程度」の印象です。

セット割「ドコモ光パック」については、当ブログの次の解説しています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


「光コラボ」のシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光  46・6%
2位 OCN光  18・1%
3位 ソフトバンク光  7・5%

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】


「光コラボ」って何?

「ドコモ光」も「So-net 光 コラボレーション」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかるドコモ光

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な光コラボではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,050円(税抜、マンションタイプ・プラン2、2年契約)、「とくとくBB」のプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。さらに、「最大12か月間プロバイダ料金無料」などというキャンペーンをしていたりします(2015年4月30日まで)。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【最新まとめ】 SoftBank 光 【特色,速度,口コミ・評判】

実測速度は?

*2015年10月13日更新版。

ソフトバンク光の口コミ・評判を twitter で調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が投稿されています。

・下り: 378・40 Mbps
・上り: 257・26 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月8日)


SoftBank 光が3月1日からスタート

ソフトバンクBBは光回線「SoftBank 光」を3月1日からスタートさせました。


速度は?

「SoftBank 光」の最大通信速度は約1Gbps。


料金は?

月額料金は、自動更新ありプランの場合、ISP料金(プロバイダ料金)込みで、マンション向けが3,800円(税別、以下同様)、戸建向けが5,200円。

契約手数料は3,000円。工事費は転用の際は無料で、新規契約の場合も、実質0円で工事ができるキャンペーンを実施します。


セット割「スマート値引き」とは?

〇 スマホとのセット割

セット割の名前は「スマート値引き」

「スマート値引き」では、「SoftBank 光」と、スマ放題の「データ定額パック」や「ホワイトプラン」とのセットで割り引きになります。

セット割の割引額は、スマホなどの月額料金から2年間、最大月 2,000円(3年目以降は最大 1,008円)。3Gケータイを利用している場合は、スマ放題に加入しないと値引きの対象にはなりません。

なお、「SoftBank 光」を申し込む場合、「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話(基本プラン)」の3つのオプションを契約する必要があります。料金は、合計で月額 1,924円。ですが、固定通信サービス向けに最大月 1,424円の割引があるので、実質月 500円で利用することができます。

〇 Wi-Fiルーターとのセット割

Wi-Fiルーターとのセット割の名前は、「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」

「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」とは、「スマート値引き」を申し込んだ人がWi-Fiルーターを新規契約した場合、Wi-Fiルーターの月額料金から2年間月 1,409円(3年目以降は月 933円)割り引きになります。


光コラボとは

「SoftBank 光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「ドコモ光」は3月1日スタート

同じく光コラボの仕組みを使った「ドコモ光」(NTTドコモ)については、3月1日にスタートしています。

「ドコモ光」については、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


関連記事

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ソフトバンク光】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?

【最新まとめ】 ビッグローブ光 【特色】

ビッグローブ光が2月1日からスタート

BIGLOBEは、2015年2月1日から「ビッグローブ光」をスタートさせました。


ビッグローブ光の特色

公式ページによれば、ビッグローブ光の特色は次のとおりです。

・高速・高品質(最大速度1Gbps)
・365日サポート
・低価格
・セキュリティ(迷惑メールチェックが無料など)


料金

戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円マンション向けは月額 4,080円(ともに税別)。ネット接続と光回線利用を別契約する現行料金より 300円前後安くなるそうです。


1万円キャッシュバック・キャンペーン

2015年2月1日~2015年3月1日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンが実施されています。


セット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)

「ビッグローブ光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】


光コラボとは

「ビッグローブ光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「ドコモ光」は3月1日スタート

同じく光コラボの仕組みを使った「ドコモ光」(NTTドコモ)については、スタートが3月1日にズレ込むことになりました。

「ドコモ光」については、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


関連記事

【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?

【最新まとめ】 @nifty光

「@nifty光」は3月からスタート

*2015年2月17日更新版。

ニフティは、NTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ光サービスの卸提供を採用した新サービス「@nifty光」の申込受付を、2月16日(月)から開始。サービスのスタートは3月からになります。


「@nifty光」の料金

光回線の月額料金は、「@niftyでフレッツ光を利用している人の場合」、次のとおりです。

〇 ホームタイプ

  5,000円(25か月目以降は5,200円)

〇 マンションタイプ

  3,850円(25か月目以降は3,980円)

※ 24か月間の月額料金は、2015年3月1日~2015年8月31日までに@nifty光に乗り換えた人が対象。

「@nifty光」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【@nifty光】


ニフティ、「機器セット割」と「@nifty接続サービス セット割」を開始

ニフティは、2015年2月1日から「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」を開始。加えて、格安SIM(MVNO)の料金を値下げしています(値下げは4GBプラン、7GBプラン、SMSオプション)。

セット割の対象と内容は次のとおりです。

○ 「機器セット割」

  ・対象 : 「NifMo」スマホセットを申し込んだ人

  ・内容 : 利用開始月の翌月を起算月として24カ月間、NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

〇 「@nifty接続サービス セット割」

  ・対象 : 以下の@nifty接続サービスを契約した人

    @nifty光ライフ with フレッツ、@nifty光 with フレッツ、Bフレッツコース、@nifty auひかり、@nifty コミュファ光、ADSL接続サービス、フレッツ・ADSL(スペシャルコース含む)

  ・内容 : NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

(参考)
ニフティのプレスリリース:ニフティ、2月1日(日)にMVNOサービス「NifMo」利用料金の改定と、「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」の提供を開始
  (2015年1月29日)


光コラボとは

「@nifty光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「ドコモ光」は3月1日スタート

同じく光コラボの仕組みを使った「ドコモ光」(NTTドコモ)については、スタートが月1日にズレ込むことになりました。

「@nifty光」と「ドコモ光」の比較については、次の記事をご覧ください。

【光コラボならどっち?】「@nifty光」 vs 「ドコモ光」(比較)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


関連記事

【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 「U-NEXT 光コラボレーション」 【特色】

「U-NEXT 光コラボレーション」が2月1日からスタート

U-NEXTは、2015年2月1日から光回線「U-NEXT光 コラボレーション」をスタートさせました。


料金プランは?

「U-NEXT光」の月額利用料金は、戸建て向けの「U-NEXT光ファミリー」が 4,980円(「にねん割」適用で 4,200円)。集合住宅向けの「U-NEXT光マンション」が3,480円(にねん割適用で3,180円)。

ISP「U-Pa!」の月額利用料金(プロバイダの月額料金)は、戸建て向けが 980円(にねん割適用で780円)、集合住宅向けが 880円(にねん割適用で 730円)。


セット割「U-NEXT光&スマホコラボレーション」とは?

「U-NEXT光&スマホコラボレーション」では、「LTE使い放題」とのセット割があり、2回線で月額 8,000円、3回線で月額 10,000円

月額利用料金は 3,810円から(「U-NEXT光マンションプラン」と「U-mobileデータ専用ダブルフィックスプラン」を組み合わせた場合)。

「スーパーファミリーバリュー」では、集合住宅向けの場合、月額利用料金が2,980円の「U-mobile通話プラスLTE使い放題」で、2回線契約した場合の価格は9,140円のところ、8,000円になります。

3回線の場合は 12,120円が 10,000円に。家族で複数回線契約した場合は、さらに割り引きされ、2回線の場合は月額 8,000円、3回線は月額 10,000円になります。

「U-NEXT 光コラボレーション」の料金と解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【U-NEXT 光コラボレーション】


速度は?

光回線の最大通信速度のタイプは3種類

最大速度がおおむね1Gbpsの「1G」、下り最大200Mbps/上り最大100Mbpsの「200」、下り最大100Mbps/上り最大100Mbpsの「100」の3つです。


光コラボとは

「U-NEXT 光コラボレーション」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「ドコモ光」は3月1日スタート

同じく光コラボの仕組みを使った「ドコモ光」(NTTドコモ)については、スタートが月1日にズレ込むことになりました。

「ドコモ光」については、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


関連記事

【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?