スポンサーリンク

2015年12月11日金曜日

【まとめ】 光コラボのメリット・デメリット

光コラボのメリット・デメリット

光コラボ(光コラボレーション)のメリット・デメリットには次のようなものがあります。

〇 メリット

  ・月額料金が安い
  ・スマホとのセットで料金がさらに安くなることがある

〇 デメリット

  ・NTTのオプションや割引サービスが無効になる
  ・回線に関するノウハウに乏しいコラボ業者も
  ・光コラボ業者→他の光コラボ業者の変更は難しい

(参考)
ビジネスジャーナル:「ネット料金が安くなる」光コラボは危険!かえって割高、多額の工事費、電話番号変更


光コラボを解約する際の留意事項

光コラボを解約してフレッツ光に戻る場合は、新規契約あつかいになります。新規に「ひかり電話」を申し込んだ人の場合は電話番号が変わります。いったんすべての契約が解除になり、新規契約になるため、電話番号も変わるということのようです。

NTT東日本に問い合わせたところでは、もともと権利のある固定電話(アナログ電話)を「ひかり電話」にした人については、いったんアナログ回線に戻せば、同じ電話番号を使い続けることは可能。ただし、「光コラボ」→「フレッツ光」に戻す際に、いったんアナログ回線にする必要があるとのことでした。

「ひかり電話」を使い続けたい場合でも、同じ番号を使い続けたい場合には、「ひかり電話」→「アナログ回線」→「ひかり電話」という手順を踏まねばなりません。それにともない、「ひかり電話」→「アナログ回線」の工事費や、「アナログ回線」→「ひかり電話」の工事費がかかり、結構な金額になってしまいます


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な光コラボではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?
【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)

2015年12月3日木曜日

【まとめ】料金と解約違約金【楽天コミュニケーションズ光】

「楽天コミュニケーションズ光」の解約違約金は 10,000円

電話して聞いたところ、フレッツ光の回線を活用した光コラボ(光回線)「楽天コミュニケーションズ光」(2年契約)を申し込み、更新月以外の契約期間中に解約した場合、契約解除料が 10,000円(税抜)かかります。

「楽天コミュニケーションズ光」は2年契約で、24か月目が更新月。更新月以外の解約には違約金が発生します。

「楽天コミュニケーションズ光」は、楽天コミュニケーションズ株式会社(旧 フュージョン・コミュニケーションズ株式会社)が運営する光回線ですね。


月額利用料金は?

「楽天コミュニケーションズ光」の月額料金は以下のとおりです。

〇 利用のISP が楽天ブロードバンドの場合

  ・マンションプラン: 3,800 円(税抜)(申込初月無料)
  ・ファミリープラン: 4,800 円(税抜)(申込初月無料)

〇 利用のISP が「GOL」の場合

  ・マンションプラン: 4,200 円(税抜)
  ・ファミリープラン: 5,600 円(税抜)

(参考)
楽天コミュニケーションズ:「楽天コミュニケーションズ光」を提供開始


その他の費用は?

〇 初期登録費

  ・新規に光回線を開設する場合、800 円(税抜)
  ・すでにNTT のフレッツ回線を利用中の場合、1,800 円(税抜)

〇 初期工事費

  ・新規開設: 15,000 円(税抜)~
  ・既存利用者: 無料(工事が必要な場合は実費)


「フレッツ光」とどっちが安いの?

公式ページによれば、「フレッツ光」のマンションプランで「楽天ブロードバンド」を利用している人が「楽天コミュニケーションズ光」に転用した場合、月額料金が 1,350円安くなるとのこと。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年11月28日土曜日

【まとめ】 料金と解約違約金 【TNC ヒカリ】

「TNC ヒカリ」の解約違約金は 12,000円

フレッツ光の回線を活用した光コラボ(光回線)「TNCヒカリ」(TOKAIネットワーククラブ)の「2年バリューパック」を申し込み、更新月以外の契約期間中に解約または他のコースやプランへ変更した場合、「2年バリューパック契約解除料」12,000円かかります。

「2年バリューパック」は、TNCヒカリを24ヶ月ごとの利用期間で契約することで月額利用料が割引になる制度。利用者が申し出ないない限り、24ヶ月ごとの契約期間にて自動更新となります。利用開始月の翌月を1ヶ月目とし、24ヶ月目が更新月になります。


月額利用料金は?

「TNCヒカリ」には、たとえば次のようなプランがあります。

〇 ファミリータイプ(2年バリューパック。プロバイダ料金含む)

  5,100円

〇 マンションタイプ(2年バリューパック。プロバイダ料金含む)

  3,800円

※ 初期費用、オプションサービス料金、解約時の料金等は別途かかります。

なお、公式ページは以下になります。

(公式ページ)
TNC:TNCヒカリ


ヒカリセット割

ヒカリセット割なら、スマホが以下のような価格になります。

・モバイル4G/Dスマホ端末セット 2,980円/月

※ スマホ端末「ZenFone 2」の代金を含む
※ NTTドコモエリア対応
※ 音声通話機能有
※ 電話番号だけで短いメールを送るSMS機能有
※ 月間3GBまでの高速通信
※ LINE利用可


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年11月11日水曜日

【まとめ】 料金と解約違約金 【Mひかり】

「Mひかり」の解約違約金は 9,500円

フレッツ光の回線を活用した光コラボ(光回線)「Mひかり」(丸紅テレコム)のにねん割の利用契約期間は2年単位(自動更新)。利用期間の途中(利用期間満了月の翌月[更新月]を除く)でMひかりを解約したた場合、「にねん割」の解約金(9,500円)がかかります。

Mひかりの料金計算期間は毎月1日から末日まで。計算期間の途中での契約または契約解除の申し出をした場合、該当する利用期間の日割計算額を支払う必要があります。


月額利用料金は?

Mひかりには、たとえば次のようなプランがあります。

〇 ファミリータイプE(にねん割、指定ISP料金含む)

  4,950円~5,050円

〇 マンションタイプE(にねん割、指定ISP料金含む)

  3,300円~3,400円

※ いずれも税抜の料金。
※ 上記金額は、Mひかりに2015年11月30日までに指定ISPと同時に申込んだ場合の金額で、指定ISPによって異なります。2年目以降は割引はありません
※ Mひかり加入時にISPを変更する場合は現在使っているISPの解約料金が発生する場合があります。
※ Mひかりの申し込みには別途初期費用が発生します。

なお、公式ページは以下になります。

(公式ページ)
Mひかり


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年11月5日木曜日

【まとめ】 料金と解約違約金 【たよれーる ひかり】

「たよれーる ひかり」の解約違約金は?

フレッツ光の回線を活用した光コラボ(光回線)「たよれーる ひかり」(大塚商会)の最低利用期間は、利用開始日が属する月から起算して12か月後の月の月末。転用時は、転用開始日に属する月が1か月目となります。

最低利用期間内に解約する場合は、残りの期間に応じた違約金が必要になります。

たとえば、利用開始月が2015年1月解約月が2015年10月の場合ですと、違約金として2か月分の利用料金がかかります。

解約の際、NTT西日本のフレッツ回線へ解約を戻す場合、別途費用が必要になることに加えて、ひかり電話の電話番号、お客さまID(CAF/COPで始まる番号)などを変更する必要が出てきます。

割引サービス(「にねん割」など)は解約となります。中途解約金はかかりません。


月額利用料金は?

「インターネット接続サービス(αWeb)」(プロバイダー)と「たよれーる ひかり」を一緒に契約するセット料金(月額)は次のとおりです。
(NTT東日本エリアの場合)

・たよれーる ひかり ファミリータイプ(東)
 6,200円(税別)
・たよれーる ひかり ファミリー・ハイスピードタイプ(東)
 6,200円(税別)
・たよれーる ひかり ファミリー・ギガLタイプ(東)
 6,200円(税別)
・たよれーる ひかり マンションタイプ(東)
 5,200円(税別)
・たよれーる ひかり マンション・ハイスピードタイプ(東)
 5,200円(税別)
・たよれーる ひかり マンション・ギガLタイプ(東)
 5,200円(税別)

なお、公式ページは以下になります。

(公式ページ)
大塚商会:たよれーる ひかり


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年10月26日月曜日

【まとめ】 料金と解約違約金 【 光ギガ 】

解約違約金は 9,975円

フレッツ光の回線を活用した光コラボ「光ギガ」を利用開始から 36か月未満で解約した場合、違約金として 9,975円(不課税)がかかります。


月額利用料金は?

・戸建て  : 4,400円
  (プロバイダー料金込みで 5,300円

・集合住宅 : 3,400円
  (プロバイダー料金込みで 4,200円

※ 料金は税抜。以下同様です。
※ 上記は、すでにフレッツ光を利用している人の場合の料金です。


その他の費用は?

〇 事務手数料

  ・他プロバイダでフレッツ光を利用中の人 :  3,000 円(割引なしの場合)

その他の費用について、くわしくは以下の公式ページをご覧ください。

(公式ページ)
光ギガ


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年10月18日日曜日

【まとめ】 料金と解約違約金 【 AsahiNet 光 】

ファミリーコースの解約違約金は 9,500円

フレッツ光の回線を活用した光コラボ「AsahiNet 光 ファミリーコース」を利用開始から1年(開通月を含む12カ月)以内に解約した場合、違約金として 9,500 円がかかります。


月額利用料金は?

・ファミリーコース  : 5,180円
・マンションコース : 4,080円

※ 料金は税抜。以下同様です。


その他の費用は?

〇 契約料

  ・他プロバイダでフレッツ光を利用中の人 :  2,000 円(割引なしの場合)
  ・フレッツ光を未利用で新たにAsahiNet光(アサヒネット光)を申し込む人 : 800 円(割引なしの場合)

〇 工事費

  ・他プロバイダでフレッツ光を利用中の人
 ファミリーコース/マンションコース : 0 円
  ・フレッツ光を未利用で新たにAsahiNet 光を申し込む人
 ファミリーコース : 18,000 円
 マンションコース : 15,000 円

※上記の工事費は代表的な例。

その他の費用について、くわしくは以下の公式ページをご覧ください。

(公式ページ)
AsahiNet 光


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年10月13日火曜日

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】

光コラボのシェアは?

総務省2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボ(光コラボレーション)のシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光          46・6%
2位 OCN光            18・1%
3位 ソフトバンク光   7・5%
4位 ビッグローブ光  5・7%
5位 ソネット光コラボ 5・2%

※ その他は 17・0%。
※ 総務省の調査の有効回答は 1,193件。

NTTドコモの「ドコモ光」のシェアが 46・6%と半分近くを占めました。1位の「ドコモ光」と2位の「OCN光」(NTTコミュニケーションズ)と合わせると約65%となり、NTTグループの強さが際立つ結果となりました。

(参考)
産経ニュース:NTTグループ6割超 企業向け光回線卸、寡占化進む


「OCN光」 vs 「ドコモ光」

「OCN光」は格安路線、「ドコモ光」はドコモの家族割(シェアプラン)を使っている人に有利

OCNの最近の動きを見ますと、格安SIM(MVNO)にかなり力を入れており、サービスが充実しています。一方、ドコモについては、家族で共有プランを使っている人や、ドコモを長く使っている人に有利な価格設定になっています。

「OCN光」と「ドコモ光」の比較については、当ブログの次の記事であつかっています。

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)


「ソフトバンク光」、「ビッグローブ光」、「ソネット光コラボ」

「ソフトバンク光」、「ビッグローブ光」、「ソネット光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ソフトバンク光】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【So-net 光 コラボレーション】


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。

facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?

2015年10月12日月曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【 ひかりJ 】

解約違約金は 8,000円~ 13,000円

フレッツ光の回線を活用した光コラボ「ひかりJ」(日本ネットワークイネイブラー株式会社)の契約期間は2年間(課金開始月を1ヵ月目として24ヵ月目の末日まで)。更新月は25カ月目となります。

契約期間中に解約をした場合には、契約解除料としてホームタイプは 13,000円マンションタイプは 8,000円の違約金が発生します。契約は、解約の申し出をしない限り 2年単位で自動更新となります。


月額利用料金は?

・戸建て向け     : 5,700円
・集合住宅向け : 4,500円

※ 料金は税抜。以下同様です。


「セット割」は?

「ひかりJ×auセット割」適用後の料金は次のとおりです。

・戸建て向け     : 4,500円~
・集合住宅向け : 3,300円~


その他の費用は?

フレッツ光をすでに利用している場合、契約料が3000円などの費用が別途かかります。

工事費など、その他の費用について、くわしくは以下の公式ページをご覧ください。

ひかりJ:料金・オプション


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年7月30日木曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビック光】

光回線「ビック光」は、「IIJmio光」のサービスを利用しています。ですので、料金や解約違約金は、基本的には「IIJmio光」と同じです。

解約違約金は5,000円

「ビック光」を最低利用期間(24ヵ月)内に契約解除する場合は、解除費用として 5,000円(不課税)が発生します。


月額利用料金は?

・戸建て向け     : 4,960円
・集合住宅向け : 3,960円

※ 料金は税抜。以下同様です。


「mio割」って何?

「mio割」は、光回線と格安SIM(MVNO)のセット割。光回線の割引額は 600円


導入費用は?

〇 初期費用

  ・すでにフレッツ光を利用している場合(転用): 1,800円
  ・初めてフレッツ光を利用する場合               : 800円

〇 工事費用

  通常 18,000円

(参考)
ビックカメラ:ビック光


「IIJmioひかり」の速度は?

「ヒック光」が利用している「IIJmioひかり」の口コミ・評判を twitter でチェックしてみますと、次のようなスピードテスト結果が見受けられます。

・下り 80・1 Mbps
・上り 49・20 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月3日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 「IIJmioひかり」 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年6月3日水曜日

【放射能】 兵庫県の「干しシイタケ」から 7・02 Bq/kgのセシウム

兵庫県の「干しシイタケ」からセシウム

2014年5月 阪神・市民放射能測定所の検査結果によれば
兵庫県三田市の「原木 干しシイタケ」から
1キロあたり 7・02 ベクレルの放射性セシウム(セシウム137)が検出されたということです。
測定日は2015年5月31日とされています。

放射能測定器は食品放射能スクリーンシステムCSK-3iSPECTRA-3i、非電化工房)。SPECTRA(スペクトラ)は、NaI(Tl)シンチレーション検出器を用いた放射能(セシウム)測定システムです。

(参考)
阪神・市民放射能測定所:2015年5月測定結果一覧
  (PDFファイル)
阪神・市民放射能測定所のブログ

以下は当ブログであつかった過去の検査結果についてです。


岩手県の「牛肉」からセシウム

2015年5月25日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
岩手県盛岡市 の「牛肉」から
1キロあたり 16 ベクレルの放射性セシウム(セシウム137)が検出されました。

この検査結果については、当ブログの次の記事をご覧ください。

【放射能】 岩手県の「牛肉」から 16 Bq/kgのセシウム


茨城県産の「納豆」からセシウム

東都生協の検査結果(2014年12月27日~2015年1月9日)によれば
茨城県産の「納豆」から微量の放射性セシウムが検出されました。

こちらの検査結果については、次の記事で取り上げています。

【放射能】 茨城県産の「納豆」からセシウム (東都生協)


宮城~東京~新潟の水道水からセシウム

2015年1~3月は、宮城県や、東京都、埼玉県、神奈川県、そして新潟県などの水道水から微量の放射性セシウムが検出されました。

こちらのデータについては、次の記事でまとめています。

【2015年1-3月】宮城~東京~新潟の水道水からセシウム


facebook と twitter

facebook と twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【まとめ】 「レンコン」の放射能汚染の現状
【2015年3月】 岩手~東京~静岡にセシウム降下 【放射能】
【2014年12月】 岩手~東京~三重にセシウム降下 【放射能】

2015年5月31日日曜日

【放射能】 岩手県の「牛肉」から 16 Bq/kgのセシウム

岩手県の「牛肉」からセシウム

2015年5月25日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
岩手県盛岡市 の「牛肉」から
1キロあたり 16 ベクレルの放射性セシウム(セシウム137)が検出されました。
採取日は 2015年5月7日とされています。

(参考)
厚生労働省:食品中の放射性物質の検査結果について(第931報)
※ 自治体の検査結果のPDFファイルの通し番号「5925番」が当該検査結果です。

なお、今回の検査結果での基準値超えは次のとおりです。

〇 自治体の検査結果

  No.2592 :宮城県産野生ゼンマイ(Cs:170 Bq/kg)
  No.2597 :宮城県産野生コシアブラ(Cs:200 Bq/kg)
  No.2620、2639、2655、2661、2662、2679、2682、2684 :宮城県産タケノコ  (Cs:120~460 Bq/kg)
  No.4368 :千葉県産タケノコ(Cs:130 Bq/kg)
  No.4865 :長野県産野生コシアブラ(Cs:350 Bq/kg)

〇 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果

  No.311 :福島県産イワナ(Cs:110 Bq/kg)
  No.473 :福島県産野生フキ(Cs:190 Bq/kg)

※ 番号は各検査結果のPDFファイル中の通し番号です。


以下は当ブログであつかった過去の検査結果についてです。


茨城県産の「納豆」からセシウム

東都生協の検査結果(2014年12月27日~2015年1月9日)によれば
茨城県産の「納豆」から微量の放射性セシウムが検出されました。

こちらの検査結果については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【放射能】 茨城県産の「納豆」からセシウム (東都生協)


宮城~東京~新潟の水道水からセシウム

2015年1~3月は、宮城県や、東京都、埼玉県、神奈川県、そして新潟県などの水道水から微量の放射性セシウムが検出されました。

こちらのデータについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【2015年1-3月】宮城~東京~新潟の水道水からセシウム


facebookとtwitter

facebook と twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【まとめ】 「レンコン」の放射能汚染の現状
【2015年3月】 岩手~東京~静岡にセシウム降下 【放射能】
【2014年12月】 岩手~東京~三重にセシウム降下 【放射能】

2015年5月13日水曜日

【2015年1-3月】宮城~東京~新潟の水道水からセシウム【放射能】

宮城~東京~新潟の水道水からセシウム

2015年1~3月は、宮城県や、東京都、埼玉県、神奈川県、そして新潟県などの水道水から微量の放射性セシウムが検出されました。データは、原子力規制委員会のHPのものです。

以下、2015年1月~3月の「環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]です。

* 公表は2015年5月12日。
* 数値は左がセシウム134、右がセシウム137。
* 単位は1キロ当たりの放射性セシウム(ベクレル)。

・宮城県(仙台市) 不検出、0.00092

・山形県(山形市) 不検出、0.0014

・福島県(福島市) 0.00043、0.0012

・茨城県(ひたちなか市) 0.00080、0.0019

・栃木県(宇都宮市) 0.00067、0.0027

・群馬県(前橋市) 不検出、0.0015

・埼玉県(比企郡) 不検出、0.0014

・千葉県(市原市) 不検出、0.00070

・東京都(新宿区) 0.00080、0.0022

・神奈川県(茅ヶ崎市) 不検出、0.00040

・新潟県(新潟市) 不検出、0.00035

千葉県(市原市)では、放射性ヨウ素131が 0.0046 Bq/kg検出されています。

(参考)
原子力規制委員会:環境放射能水準調査結果[上水(蛇口)]
  (2015年1月-3月分、PDFファイル )

※ 厚生労働省による水道水中のセシウムの基準値(目標値。セシウム134及び137の合計)は 10Bq/kg。


2015年3月は岩手~東京~静岡にセシウム降下

参考までに、セシウムの降下状況(2015年3月の環境放射能水準調査結果)は次のとおりです。

*数値は、左側がセシウム134、右側がセシウム137。
*単位はMBq/km2。1平方メートル当たりのセシウム(Bq)に置きかえられると思われます。たとえば、10メガベクレル/平方キロメートル=10ベクレル/平方メートル。

・岩手県(盛岡市) 0.081、0.30

・宮城県(仙台市) 0.28、0.98

・秋田県(秋田市) 不検出[ND]、0.060

・山形県(山形市) 0.33、1.0

・福島県(双葉郡) 190、660

・茨城県(ひたちなか市) 1.5、5.2

・栃木県(宇都宮市) 0.33、1.2

・群馬県(前橋市) 0.68、2.5

・埼玉県(比企郡) 0.14、0.45

・千葉県(市原市) 0.18、0.67

・東京都(新宿区) 0.50、1.7

・神奈川県(茅ヶ崎市) 0.20、0.75

・長野県(長野市) 0.070、0.33

・静岡県(静岡市) 不検出[ND]、0.066

こちらのデータについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【2015年3月】 岩手~東京~静岡にセシウム降下 【放射能】

セシウム137の半減期は30年。放射能の影響はすぐにはなくなりません。ですので、引き続き水道水などの放射能汚染には気を配った方がよいと思います。


facebookとtwitter

facebookとtwitterもやっています。よろしければのぞきに来てくださいね

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【放射能】 茨城県産の「納豆」からセシウム (東都生協)
【2014年12月】 岩手~東京~三重にセシウム降下 【放射能】
【まとめ】 「レンコン」の放射能汚染の現状

2015年5月8日金曜日

【2015年3月】 岩手~東京~静岡にセシウム降下 【放射能】

2015年3月は岩手~東京~静岡にセシウム降下

2015年4月30日 原子力規制委員会 公表データによれば、2015年3月は、北は岩手県から、関東は東京都、埼玉県、神奈川県など、西は静岡県にまで放射性セシウムが降下しました。

以下、2015年3月の環境放射能水準調査結果(月間降下物)です。

*数値は、左側がセシウム134、右側がセシウム137。
*単位はMBq/km2。1平方メートル当たりのセシウム(Bq)に置きかえられると思われます。たとえば、10メガベクレル/平方キロメートル=10ベクレル/平方メートル。

・岩手県(盛岡市) 0.081、0.30

・宮城県(仙台市) 0.28、0.98

・秋田県(秋田市) 不検出[ND]、0.060

・山形県(山形市) 0.33、1.0

・福島県(双葉郡) 190、660

・茨城県(ひたちなか市) 1.5、5.2

・栃木県(宇都宮市) 0.33、1.2

・群馬県(前橋市) 0.68、2.5

・埼玉県(比企郡) 0.14、0.45

・千葉県(市原市) 0.18、0.67

・東京都(新宿区) 0.50、1.7

・神奈川県(茅ヶ崎市) 0.20、0.75

・長野県(長野市) 0.070、0.33

・静岡県(静岡市) 不検出[ND]、0.066

(参考)
原子力規制委員会のHP:環境放射能水準調査結果(月間降下物)
  (2015年4月30日)
  ※2015年3月分、PDFファイル


以下は過去に当ブログで取り上げた食品の放射能検査結果になります。


茨城県産の「納豆」からセシウム

東都生協の検査結果(2014年12月27日~2015年1月9日)によれば
茨城県産の「納豆」から微量の放射性セシウムが検出されました。

具体的な検査結果は次のとおりです。

  2015/1/6 東都納豆        3・0ベクレル
  2015/1/6 東都極小納豆 2・8ベクレル

*数値は1キロあたりの放射性セシウム137。
*日付は検査日。
*測定器はゲルマニウム半導体検出器。

この検査結果については、当ブログの次の記事でまとめています。

【放射能】 茨城県産の「納豆」からセシウム (東都生協)


facebook と twitter のお知らせ

facebooktwitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【2014年12月】 岩手~東京~三重にセシウム降下 【放射能】
【まとめ】 「レンコン」の放射能汚染の現状

2015年4月26日日曜日

【光コラボならどっち?】「hi-hoひかり」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「hi-hoひかり」 vs 「ドコモ光」

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタートしました。今回の記事では、光コラボの光回線「hi-hoひかり」と「ドコモ光」の特色や口コミ・評判など比較してみました。


結論から言うと?

セット割の合計料金については、「hi-hoひかり」の方が格安になると思われます。


hi-ho スマート割

「hi-ho スマート割」は、「hi-ho ひかり」と「hi-ho LTE typeDシリーズ」とのセット割。「hi-ho ひかり」各コースの月額利用料金から 216円(税込)が毎月割引(hi-ho スマート割)になります。

「hi-ho LTE typeDシリーズ」は格安SIM(MVNO)。なので、スマホとセットで利用した場合は「ドコモ光」のセットよりもグンと料金が安くなると思います。


hi-ho の格安SIMってどうなの?



上記の動画は、速度制限時(低速時)のhi-ho の格安SIM(hi-ho LTE typeD)のようす。「動画視聴はキツいですが、サイト・チェックについては許容範囲」という印象です。


「hi-hoひかり」の料金は?

「hi-hoひかり」の月額料金は次のとおりです。

〇 ファミリーコース

  5,100円

〇 マンションコース

  3,900円

「hi-hoひかり」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【hi-hoひかり】


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金はどうなの?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます

ドコモ光の料金プランについては、次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


「光コラボ」って何?

「ドコモ光」も「SoftBank 光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

2015年4月17日金曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【hi-hoひかり】

「hi-hoひかり」の解約違約金は 10,000円

*2015年4月26日更新版。

「hi-hoひかり」の解約違約金は 10,000円(税抜。以下同様)

hi-ho ひかり(ファミリー/マンション)コースの利用開始日から、起算して2年間以内に退会および他のコースへのコース変更をした場合に解約手数料が発生します。


月額料金

〇 ファミリーコース

  5,100円

〇 マンションコース

  3,900円


事務手数料

・新規契約事務手数料 3,000円(税込3,240円)
・転用契約事務手数料 3,000円(税込3,240円)
・エリア内移転事務手数料 3,000円(税込3,240円)
・東西間移転事務手数料 3,000円(税込3,240円)
・オプション契約変更手数料 2,000円(税込2,160円)


hi-ho スマート割

「hi-ho スマート割」は、「hi-ho ひかり」と「hi-ho LTE typeDシリーズ」とのセット割。「hi-ho ひかり」各コースの月額利用料金から 216円(税込)が毎月割引(hi-ho スマート割)になります。


オプション料金

・hi-ho ひかり電話 500円(税込540円)/月
・hi-ho ひかり テレビ 660円(税込713円)/月
・hi-ho ひかり リモートサポートサービス 500円(税込540円)/月
・hi-ho ひかり オンラインパソコン教室 1,800円(税込1,944円)/回
・hi-ho ウイルスバスター マルチデバイス 月額版419円(税込453円)/月
・hi-ho あんしん機器保証オプション 500円(税込540円)/月


新規開通工事費

・ファミリーコース 18,000円(税込19,440円)
・マンションコース 15,000円(税込16,200円)


関連記事

【光コラボならどっち?】「hi-hoひかり」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

2015年4月10日金曜日

【光回線ならどっち?】「ぷらら光」 vs 「フレッツ光」(比較,口コミ・評判)

「ぷらら光」 vs 「フレッツ光」

*2015年4月22日更新版。

「ぷらら光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。今回の記事では、「ぷらら光」に電話で聞いたことも踏まえて、両者の特色や口コミ・評判などを比較してみました。


「ぷらら光」の方が得?

結論から言うと、電話で聞いた限りでは、基本的には「フレッツ光」よりも「ぷらら光」の方が得。とくに、すでに他社の「フレッツ光」を使っている場合には、最初から「ぷらら光」の方が得とのことでした。

「フレッツ光」も「ぷらら光」も回線品質の違いはとくになし。新規で光回線を契約する場合は、最初「フレッツ光」で申し込んで、後から「ぷらら光」に転用する方法もあります。

ただし、「ぷらら光」にもデメリットはあります。「ぷらら光」を解約すると、回線自体が廃止になります。なので、その後「フレッツ光」等を引く場合は新規の回線工事費用などが発生することになります。


「ぷらら光」は最低利用期間なし

「ぷらら光」の最大の特色のひとつは、最低利用期間がないこと。なので、解約違約金もありません


「ぷらら光」の料金は?

「ぷらら光」の月額料金は次のとおりです。

〇 集合住宅向け(東日本エリア)

  3,888円(税込)

〇 戸建て向け(東日本エリア)

  5,184円(税込)

※ フレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ/ギガマンション・スマートタイプに相当する回線を利用する場合、別途機器利用料 300円(税込 324円)が発生します。
※ 初期費用として、事務手数料 3,000円(税込 3,240円)が別途かかります。


「ぷららモバイルLTEセット割」とは?

「ぷららモバイルLTE」の対象プランと「ぷらら光」をセットで利用すると、「ぷららモバイルLTE」と「ぷらら光」の利用料金の合計から、LTE1回線につき200円(税込216円)、最大5回線1,000円(税込1,080円)が割引になります(「ぷららモバイルLTEセット割」)。

「ぷららモバイルLTE定額ライトプラン(音声通話プラス)セット」の場合、料金は次のとおりです。

〇 集合住宅むけ

・「ぷらら光」+「LTE 1回線」: 5,400円

〇 戸建むけ

・「ぷらら光」+「LTE 1回線」: 6,696円

「ぷらら光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ぷらら光】


「光コラボ」って何?

「@nifty光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


「フレッツ光」の速度は どうなの?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテストのようすです。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

私の場合ですと、「フレッツ光 ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりとなりました(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


「フレッツ光」の方が安いケースも?

お手頃価格な「ぷらら光」ではありますが、プロバイダによっては、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、他のプロバイダのフレッツ光も一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ぷらら光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年4月4日土曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ぷらら光】

「ぷらら光」の解約違約金は「なし」

「ぷらら光」に電話で聞いたところ、契約解除金はないとのことでした。公式ページを見ても、「最低利用期間なし」との記載があります。

以下、電話の内容も踏まえてまとめました。


解約違約金がかかるケースもある?

ただし、光テレビの2年契約をしている場合については、光テレビの解約違約金が 9,720円かかります。


月額料金

〇 戸建むけ

  5,184円(税込)

〇 マンションむけ(プラン2タイプ)

  3,888円(税込)

※ 現在ぷらら以外のインターネット接続サービスを利用中の人は、おトクにならない場合があります。
※ フレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ/ギガマンション・スマートタイプに相当する回線を利用している場合、別途機器利用料 300円(税込324円)がかかります。
※ 初期費用として、事務手数料 3,000円(税込3,240円)がかかります。
※ 「ぷらら光」に転用の場合の通信速度は、変更前の「フレッツ光」サービスタイプ相当の速度となります。


セット割引

「ぷららモバイルLTE定額ライトプラン(音声通話プラス)セット」の場合、ネットとスマホのセット割の月額料金は次のとおりです。

〇 戸建むけ

  ・「ぷらら光」+LTE1回線:6,696円(税込)
  ・「ぷらら光」+LTE3回線:9,720円(税込)

〇 マンションむけ

  ・「ぷらら光」+LTE1回線:5,400円(税込)
  ・「ぷらら光」+LTE3回線:8,424円(税込)

「ぷららモバイルLTEセット割」では、「ぷららモバイルLTE」の対象プランと、「ぷらら光」をセットで利用することを条件に、「ぷららモバイルLTE」と「ぷらら光」の利用料金の合計から、LTE1回線につき200円(税込216円)、最大5回線1,000円(税込1,080円)を割引します。

※ ネットとスマホのセットとは、ぷらら光とぷららモバイルLTEをセットにした「ぷららモバイルLTEセット」です。
※ ぷららモバイルLTEセットは、定額ライトプラン音声通話プラス、定額無制限プラン音声通話プラスが対象です。
※ ぷららモバイルLTEセット価格は、ぷららモバイルLTE(音声通話プラス)をセットとし、 LTE1回線につき「ぷららモバイルLTEセット割」 200円(税込216円)の割引適用後の「セット価格」です。なお、通話料が別途発生します。( 国内の場合、21.6円(税込)/30秒 
※ この他、ネットとテレビのセット割引もあります。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ぷらら光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

2015年3月19日木曜日

【光コラボならどっち?】「ぷらら光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)

「ぷらら光」 vs 「ドコモ光」

*2015年10月13日更新版。

「フレッツ光」の回線を利用した光コラボがスタートしました。今回の記事では、両者に電話で聞いたことなども踏まえて、光コラボの光回線「ぷらら光」と「ドコモ光」の特色や口コミ・評判など比較してみました。


結論から言うと?

光回線の月額料金は、双方同じくらいのようです。

ですが、セット割の合計料金については、「ぷらら」の方が格安になると思われます。「ぷららモバイルLTE」は格安SIM(MVNO)。たとえば、格安SIM「ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン」の特色は以下のとおりです。

・月額料金は 2,760円(税抜)
・通信速度は最大3Mbps
・通信量の制限なし


「ぷらら光」は最低利用期間なし

「ぷらら光」の最大の特色のひとつは、最低利用期間がないこと。なので、解約違約金もありません


「ぷらら光」の料金は?

「ぷらら光」の月額料金は次のとおりです。

〇 集合住宅向け(東日本エリア)

  3,888円(税込)

〇 戸建て向け(東日本エリア)

  5,184円(税込)

※ フレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ/ギガマンション・スマートタイプに相当する回線を利用する場合、別途機器利用料 300円(税込 324円)が発生します。
※ 初期費用として、事務手数料 3,000円(税込 3,240円)が別途かかります。


「ぷららモバイルLTEセット割」とは?

「ぷららモバイルLTE」の対象プランと「ぷらら光」をセットで利用すると、「ぷららモバイルLTE」と「ぷらら光」の利用料金の合計から、LTE1回線につき200円(税込216円)、最大5回線1,000円(税込1,080円)が割引になります(「ぷららモバイルLTEセット割」)。

「ぷららモバイルLTE定額ライトプラン(音声通話プラス)セット」の場合、料金は次のとおりです。

〇 集合住宅むけ

・「ぷらら光」+「LTE 1回線」: 5,400円

〇 戸建むけ

・「ぷらら光」+「LTE 1回線」: 6,696円

「ぷらら光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ぷらら光】


「ドコモ光」の実測速度は?

twitterを調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が見受けられます。

・下り 384・28 Mbps
・上り 460・02 Mbps

(参考)
twitter:NTT東日本フレッツ光のBB.exiteからドコモ光のBB.exiteに変更したら
  (2015年3月30日)


「ドコモ光」の料金はどうなの?

「ドコモ光」の月額料金(回線利用料と接続事業者(ISP)への接続料を合わせた料金)は、3,800円(マンションタイプ)~ 5,400円(戸建タイプ)程度

セット割「ドコモ光パック」では、最大 3,200円の割引になります。「ドコモ光パック」は、「ドコモ光」と「スマホ等のパケットパック」をセット申し込むと、割引が適用される仕組みになっています。

ですが、その一方で、「ドコモ光パック」は、容量が少ないパケット料金プランであればあるほど、割引額が減っていきます

ドコモ光の料金プランについては、次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】


光コラボのシェアは?

総務省が2015年3月~4月にアンケートを実施したところ、光コラボのシェアは以下のようになったということです。

1位 ドコモ光  46・6%
2位 OCN光  18・1%
3位 ソフトバンク光  7・5%

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【まとめ】 光コラボのシェアは? 【比較】


「光コラボ」って何?

「ドコモ光」も「ぷらら光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「フレッツ光」からの乗り換えも可能

すでに「フレッツ光」を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【安いのはどっち?】「ドコモ光パック」 vs 「auスマートバリュー」(料金,比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

2015年3月3日火曜日

【光回線ならどっち?】「@nifty光」 vs 「フレッツ光」(比較)

「@nifty光」 vs 「フレッツ光」

「@nifty光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。今回の記事では、両者を比較してみました。


長く利用するなら「@nifty光」の方が格安?

結論から言うと、2年契約であれば、どちらも格安。月額料金は「@nifty光」の方が安いのですが、@niftyの「フレッツ光」には「最大30,200円キャッシュバック」といったキャンペーンがあります。

ただし、3年、4年と長く利用する場合には、月額料金が安いので、「@nifty光」の方が安くなるのではないかと思います。


光回線の月額料金は「@nifty光」の方が安い

光回線の月額料金については、「@nifty光」の方が安いです。

「@nifty光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,000円(25か月目以降は5,200円)
・マンションタイプ: 3,850円(25か月目以降は3,980円)

一方、「@niftyのフレッツ光」の場合は、月額料金が合計で1,000円近く高くなるケースも出てきます(ただし、キャッシュバックがあったりするので、契約後2年間は格安だと思います)。

「@nifty光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【@nifty光】


ニフティ、「機器セット割」と「@nifty接続サービス セット割」を開始

ニフティは、2015年2月1日から「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」を開始。加えて、格安SIM(MVNO)の料金を値下げしています(値下げは4GBプラン、7GBプラン、SMSオプション)。

セット割の対象と内容は次のとおりです。

○ 「機器セット割」

  ・対象 : 「NifMo」スマホセットを申し込んだ人

  ・内容 : 利用開始月の翌月を起算月として24カ月間、NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

〇 「@nifty接続サービス セット割」

  ・対象 : 以下の@nifty接続サービスを契約した人

    @nifty光ライフ with フレッツ、@nifty光 with フレッツ、Bフレッツコース、@nifty auひかり、@nifty コミュファ光、ADSL接続サービス、フレッツ・ADSL(スペシャルコース含む)

  ・内容 : NifMoデータ通信プラン料から200円/月(税抜)を割り引き

(参考)
ニフティのプレスリリース:ニフティ、2月1日(日)にMVNOサービス「NifMo」利用料金の改定と、「機器セット割」「@nifty接続サービス セット割」の提供を開始
  (2015年1月29日)


「光コラボ」って何?

「@nifty光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


「フレッツ光」の方が安いケースも?

お手頃価格な「@nifty光」ではありますが、プロバイダによっては、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(税抜、マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、キャッシュバック最大2万4,000円(マンションタイプ)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、他のプロバイダのフレッツ光も一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「@nifty光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

2015年2月16日月曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【@nifty光】

「@nifty光」の解約違約金は 9,500円

*2015年4月22日更新版。

「@nifty光」の契約更新月以外に解約する場合、解約金 9,500円(税抜、以下同様)がかかります。

@nifty光に乗り換えた場合の契約期間は、乗り換え月と2年間(乗り換え月の翌月~24カ月目の月末まで)。契約期間は2年間満了後に自動更新されます。契約更新月(契約満了月の翌月)以外にコース変更またはサービスを解除した場合、解除手数料 9,500円がかかります。


光回線の月額料金「@niftyでフレッツ光を利用している人の場合」

〇 ホームタイプ

  5,000円(25か月目以降は5,200円)

〇 マンションタイプ

  3,850円(25か月目以降は3,980円)

※ 24か月間の月額料金は、2015年3月1日~2015年8月31日までに@nifty光に乗り換えた人が対象。
※ フレッツ 光ネクストギガ・スマートタイプを利用している場合、上記月額費用に加えて、ホームゲートウェイレンタル料 300円/月(税抜)がかかります。以下同様。

光回線の月額料金「他社でフレッツ光を利用している人の場合」

〇 ホームタイプ

  5,200円

〇 マンションタイプ

  3,980円


乗り換え対象

@niftyでフレッツ光を利用中の人。下記の料金コースでフレッツ光を利用中の@nifty会員は、@nifty光に乗り換えできます。

・@nifty光 with フレッツ
・@nifty光ライフ with フレッツ
・Bフレッツコース


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「@nifty光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「@nifty光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月12日木曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【So-net 光 コラボレーション】

「So-net 光 コラボレーション」の解約違約金は 7,500円

*2015年4月22日更新版。

「So-net 長割 for 光 コラボレーション」の契約更新月以外に解約する場合、解約金 7,500円(不課税)が、発生します。ただし、所定のコースにコース変更する場合は、更新月以外でも解約金が発生しません。


光回線の月額料金は?

「So-net 光 コラボレーション」(So-net 長割 for 光 コラボレーション)の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,200円
・マンションタイプ: 4,100円

2015年2月28日までのキャンペーン価格
※ 通常月額料金は、ファミリー 5,700円、マンション 4,600円
「So-net 長割 for 光 コラボレーション」契約期間は 30カ月。以降は自動継続となり、契約が続く限り、ずっと割引が適用されます。
※ 初期費用として、別途 事務手数料 1,800円がかかります。
※ 料金は税別。以下同様です。


年々月額料金が安くなる

「So-net 光 コラボレーション」(So-net 長割 for 光 コラボレーション)のキャンペーンでは、長く利用するほど月額料金が安くなるシステムになっています。

〇 戸建の場合

  当初   5,200円
  1年目 5,100円
  2年目 5,000円
  3年目 4,900円
  4年目 4,800円
  5年目 4,700円

〇 マンションの場合

  当初   4,100円
  1年目 4,000円
  2年目 3,950円
  3年目 3,900円
  4年目 3,850円
  5年目 3,800円

2015年2月28日までのキャンペーン価格
※ 5年経過後は「割引継続キャンペーン」に移行し、割引が継続されます。サービスを解約した場合、「割引継続キャンペーン」も終了します。
※ 東日本エリアで最大1Gbps無線LAN対応ルーターをレンタルする場合、別途機器利用料 300円/月がかかります。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「So-net 光 コラボレーション」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「So-net 光 コラボレーション」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月9日月曜日

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ソフトバンク光】


※ 上記の動画はソフトバンク光のCM。

今回の記事では、ソフトバンク光(SoftBank光)に電話で聞いたことも踏まえて、料金や解約違約金についてまとめました。

*2016年7月11日更新版。

解約違約金は9,500円

「ソフトバンク光」を、自動更新ありのコース最低利用期間(2年間)内に契約解除する場合は、解除費用として 9,500円(税抜、以下同様)が発生します。

ただし、更新月を外してしまうと、2年経過後も解約違約金が発生しますのでちょっと注意です。


「SoftBank 光」の料金は?

月額料金は、自動更新ありプランの場合、ISP料金(プロバイダ料金)込みで、マンション向けが3,800円、戸建向けが5,200円

契約手数料は3,000円。工事費は転用の際は無料で、新規契約の場合も、実質0円で工事ができるキャンペーンなどがあるようです。

ただし、「SoftBank 光」を申し込む場合、「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話(基本プラン)」の3つのオプションを契約する必要があります。料金は、合計で月額 1,924円。ですが、固定通信サービス向けに最大月 1,424円の割引があるので、実質月 500円で利用することができます。

ということで、500円が上乗せされ、合計金額は、マンション向けが合計 4,300円戸建て向けが 5,700円ということになります。

ソフトバンクの場合、スマホや携帯を申し込まなくても、上記のプランなどを契約ができるそうです。


「SoftBank 光」のセット割「スマート値引き」とは?

〇 スマホとのセット割

セット割の名前は「スマート値引き」

「スマート値引き」では、「SoftBank 光」と、スマ放題の「データ定額パック」や「ホワイトプラン」とのセットで割り引きになります。

セット割の割引額は、スマホなどの月額料金から2年間、最大月 2,000円(3年目以降は最大 1,008円)。3Gケータイを利用している場合は、スマ放題に加入しないと値引きの対象にはなりません。

〇 Wi-Fiルーターとのセット割

Wi-Fiルーターとのセット割の名前は、「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」

「スマート値引き Wi-Fiルーター特典」とは、「スマート値引き」を申し込んだ人がWi-Fiルーターを新規契約した場合、Wi-Fiルーターの月額料金から2年間月 1,409円(3年目以降は月 933円)割り引きになります。

くわしくは、公式ページにてご確認ください。

(公式ページ)
ソフトバンク光


実測速度は?

ソフトバンク光の口コミ・評判を twitter で調べてみますと、次のようなスピードテストの結果が投稿されています。

・下り: 378・40 Mbps
・上り: 257・26 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月8日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


光コラボのシェアは?

MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 SoftBank 光 【特色,速度,口コミ・評判】
【光コラボならどっち?】「SoftBank 光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

2015年2月5日木曜日

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違い

*2016年7月11日更新版。

「光コラボ」(光コラボレーション)と「フレッツ光」は別物
「光コラボ」の業者を選ぶ際には、これを前提とした方がいいと思います。

以下、ドコモや、OCN、そしてビッグローブなどに電話で聞いた内容も踏まえてまとめました。


「光コラボ」3つの特徴

光コラボの特色には、次の3点があります。

・各々が独自ブランドの光回線
・光回線の料金が格安
・多様なセット割


「光コラボ」では窓口が一本化

「フレッツ光」では、NTT東西とプロバイダ(NTTドコモや、OCN、BIGLOBEなど)の2つの契約が必要。窓口も2つです。

ですが、「光コラボ」は「フレッツ光」とは別ブランド。なので、窓口は「光コラボ」を運営する事業者(NTTドコモや、OCN、BIGLOBEなど)に一本化。NTT東西との契約はなくなります


サービスの品質は業者によってさまざま

「光コラボ」は、料金だけでなく、サポート体制など、サービスの品質は業者によってさまざま。なので、信頼のおける事業者を選ぶことがポイントです。

電話で聞いたところでは、OCN(「OCN光」)やBIGLOBE(「ビッグローブ光」)については、回線の速度や込み具合は、一緒にあつかっている「フレッツ光」と変わらないとの回答でした。


総務省が「光コラボ」に注意喚起

総務省は、「光コラボ」の以下のような点について注意喚起をしています。

〇 サービス提供者がNTT東西から変更になります。

  NTTや今のプロバイダからの電話であるかのような電話勧誘も予想されます。

〇 今のプロバイダに契約解除の申込みが必要なケースがあります。その場合、通常は契約解除料が発生します。

  契約解除料(違約金)は、プロバイダによって異なりますが、5千円程度のことが多いです。

〇 サービスの乗換えにより、メールアドレスが変更になることがあります。

〇 サービスの乗換えが完了すると、「やっぱりNTT東西のサービスに戻りたい」「やっぱり別の事業者のサービスがいい」となったとき、契約解除料が発生したり、電話番号が変わったり、工事が発生したりすることがあります。

(参考)
総務省:光サービス(FTTHサービス)の乗換えにあたっての注意点!!
  (PDFファイル)


「光コラボレーションモデル」とは

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


光コラボのシェアは?

MM総研が、2016年6月7日、2015年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表。光コラボのシェアでは、NTTドコモが33.4%で1位を獲得。光コラボは、NTTドコモとソフトバンクで約 6割、大手ISPを含む上位10社で約 9割のシェアを占め、大手通信事業者に集中する結果になりました。

「光コラボ」のシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


「フレッツ光」とは

「フレッツ光」はNTT東日本とNTT西日本が運営しているインターネット回線(光回線)サービス。ですが、プロバイダとして、OCNや、@nifty、BIGLOBE、So-net、とくとくBB(GMO) といったところが窓口となってサービスを提供しています。

「フレッツ光」は、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ネクスト」、そして「Bフレッツ」(いずれもインターネット接続サービス)の総称です。

「フレッツ光」については、次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】


「フレッツ光」から「光コラボ」への乗り換えも可能

すでにフレッツ光を利用中のユーザーについては、利用環境を変更することなく、契約形態のみ変更する「転用手続き」ができます。


「光コラボ」→「フレッツ光」への再転用は不可。解約ならIP電話の電話番号変更も?

「フレッツ光」から「光コラボ」へは、原則解約違約金なしに転用ができます。

しかし、「光コラボ」を解約して「フレッツ光」に戻る場合は、新規契約あつかいになります。なので、「ひかり電話」(IP電話)を使っている人の場合、原則として電話番号が変更になります

ただし、もともと権利のある固定電話(アナログ電話)を「ひかり電話」にした人については、いったん「アナログ回線」に戻せば、電話番号を変えずに済みます。ですが、結構な費用がかかります。

「光コラボ」から「フレッツ光」に戻る際の固定電話(ひかり電話)番号の変更については、次の記事で解説しています。

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?


光回線の申し込みから開通まで

光回線の申し込みから開通までの手順と留意事項については、当ブログの次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光回線の申込みから開通工事まで (体験談)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ

facebook:ゼロからわかるドコモ光


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「光コラボ」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光回線ならどっち?】「OCN光」 vs 「フレッツ光」(比較)
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【IIJmio光】

解約違約金は5,000円

「IIJmio光」を最低利用期間(24ヵ月)内に契約解除する場合は、解除費用として 5,000円(税抜、以下同様)が発生します。


月額利用料金は?

・「IIJmioひかり ファミリー」(戸建て向け)     : 4,960円
・「IIJmioひかり マンション」(集合住宅向け) : 3,960円


「mio割」って何?

「mio割」は、光回線と格安SIM(MVNO)のセット割。光回線の割引額は 600円。対象は、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を契約している人です。


導入費用は?

〇 初期費用

  ・すでにフレッツ光を利用している場合(転用): 1,800円
  ・初めてフレッツ光を利用する場合               : 800円

〇 工事費用

  ・「IIJmioひかり ファミリー」 (戸建て向け)     : 18,000円~
  ・「IIJmioひかり マンション」 (集合住宅向け) : 15,000円~

(参考)
プレスリリース:IIJ、個人向けブロードバンドサービス「IIJmioひかり」を提供開始
  (2015年2月5日)


「IIJmioひかり」の速度は?

twitterで「IIJmioひかり」の口コミ・評判をチェックしてみますと、次のようなスピードテスト結果が見受けられます。

・下り 80・1 Mbps
・上り 49・20 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月3日)


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「IIJmio光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(税抜、マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、キャッシュバック最大2万4,000円(マンションタイプ)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 「IIJmioひかり」 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 「IIJmioひかり」 【特色,口コミ・評判】

「IIJmioひかり」が2015年3月2日スタート

*2015年4月18日更新版。

フレッツ光の回線を使った光回線「IIJmioひかり」が、2015年3月2日からスタートします。予約受付に関しては、2015年2月26日から。


「IIJmioひかり」の速度は?

twitterで「IIJmioひかり」の口コミ・評判をチェックしてみますと、次のようなスピードテスト結果が見受けられます。

・下り 80・1 Mbps
・上り 49・20 Mbps

(参考)
twitterより
  (2015年4月3日)


IP電話「IIJmioひかり電話」も提供

光回線に加えて、「IIJmioひかり電話」も扱います。


格安SIMとのセット割も

格安SIM(MVNO)「IIJmio高速モバイル/Dサービス」と合わせて利用すると、「IIJmioひかり」の月額利用料金が600円割引になる「mio割(ミオワリ)」も用意されています。


月額料金は3,960円~4,960円

光回線の月額利用料金は以下のとおりです。

・「IIJmioひかり ファミリー」(戸建て向け)  4,960円
・「IIJmioひかり マンション」(集合住宅向け) 3,960円

「IIJmioひかり」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【IIJmio光】


光コラボとは

「IIJmioひかり」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事で解説しています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【疑問解消】「MVNO」「FVNO」「光コラボ」の違いは何なの?
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】

【光回線ならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「フレッツ光」(比較,口コミ・評判)

「ビッグローブ光」 vs 「フレッツ光」

*2015年4月22日更新版。

「ビッグローブ光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。「ビッグローブ光」について、BIGLOBEに電話で聞きましたので、その内容も踏まえてまとめました。


結論から言うと

結論から言うと、契約から2~3年以内であれば、どちらもさほど内容は変わらない印象。ですが、それ以降については、「ビッグローブ光」の方が格安になる印象です。

ビッグローブと他の光コラボの比較については、次の価格.comの記事が参考になります。

(参考)
価格.com:話題の「光コラボ」はセット割引がお得! スマホの料金も下げられる


光回線の品質は変わらず?

「ビッグローブ光」も「BIGLOBEのフレッツ光」も、速度や回線の込み具合は変わらないとのこと。


光回線の月額料金は「ビッグローブ光」の方が安そう

「ビッグローブ光」は、戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円、マンション向けは月額 4,080円

一方、「BIGLOBEのフレッツ光」(マンションタイプ)の場合、プロバイダ料金が月額 650円~ 900円、NTT東日本の回線利用料が月額3,250円~4,250円程度

なので、マンションタイプを比較すると、「ビッグローブ光」の方が安そうです。

「ビッグローブ光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】


キャッシュバックは「BIGLOBEのフレッツ光」の方が多い

ただ、キャッシュバックについては、「BIGLOBE光」が1万円。一方、「BIGLOBEのフレッツ光」は2万円

さらに、フレッツ光の場合、プロバイダ料金が3年間500円安くなるそうです。

なので、月額料金とキャッシュバック、そしてキャンペーンも合計すると、2~3年間は料金はさほど変わらず。それ以降については、「ビッグローブ光」の方が格安になるのではないかと感じます。


ビッグローブ光が2月1日からスタート

BIGLOBEは、2015年2月1日から「ビッグローブ光」をスタートさせました。


ビッグローブ光の特色

公式ページによれば、ビッグローブ光の特色は次のとおりです。

・高速・高品質(最大速度1Gbps)
・365日サポート
・低価格
・セキュリティ(迷惑メールチェックが無料など)


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)


「光コラボ」って何?

「OCN光」も「ドコモ光」も、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


「フレッツ光」の速度は どうなの?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテストのようすです。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

私の場合ですと、「フレッツ光 ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりとなりました(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


「フレッツ光」の方が安いケースも?

お手頃価格な「ビッグローブ光」ではありますが、プロバイダによっては、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【光回線ならどっち?】「OCN光」 vs 「フレッツ光」(比較,口コミ・評判)

「OCN光」 vs 「フレッツ光」

「OCN光」と「フレッツ光」、どちらもフレッツ光の光回線を使っています。私は現在「OCNのフレッツ光」を使っているのですが、「OCN光」にした方がいいのか検討中。

「OCN光」について、OCNに電話でサービス内容を聞きましたので、その内容も踏まえて、特色や口コミ・評判についてまとめました。


「OCN光」の方が格安

結論から言うと、「OCNのフレッツ光」と「OCN光」でどちらにしようか考えている人については、「OCN光」の方がよさそう。理由は、格安だからです。


光回線の品質は変わらず

「OCN光」も「OCNのフレッツ光」も速度や回線の込み具合は変わらないとのこと。

回線の品質が変わらないということであれば、ダンゼン「OCN光」が有利。電話応対したオペレーターさんも「OCN光」を勧めていました。


光回線の月額料金は「OCN光」の方が安い

光回線の月額料金については、「OCN光」の方が安いです。

「OCN光」の月額利用料金は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 5,100円
・マンションタイプ: 3,600円

※ 上記は2年自動更新割引プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。

一方、「OCNのフレッツ光」の場合は、月額料金が合計で1,000円近く高くなるケースも出てくるとのことでした。


解約違約金は「OCN光」の方が高め?

「OCN光」の場合、契約更新月の間に申し出がない場合は、24カ月単位の利用期間で自動更新。契約更新月以外に解約した場合、11,000円(不課税)の違約金がかかります。

「OCNのフレッツ光」については、マンションタイプの場合ですと、プロバイダの解約費用が 6,200円、NTT東日本の回線解約金が 1,500円合計8,700円。なので、違約金については、「OCN光」の方が高いようです。

「OCN光」の料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【OCN光】


twitterの口コミ

twitter では、次のような口コミが見受けられます。

「対応が悪すぎたソフトバンク光を解約しOCN光を契約したら、無駄なオプションも無く、加えて安くなった…」

(参考)
twitterより
  (2015年3月11日)


「OCN光」は新規・転用ともに可能

「フレッツ 光ネクスト」を契約しておらず、新たに「OCN 光」を契約する「新規」と、契約中の「フレッツ 光ネクスト」を「OCN 光」に変更できる「転用」の2種類の申し込みを受け付けています。


「OCN光」の特徴は?

プレスリリースによれば、「OCN光」の特徴は次の3点。

・モバイル、自宅のインターネットや電話をまとめることで、お得な料金を実現
・各種手続き・お問い合わせはNTT Comが一元対応
・「おまかせマルチパック」により初心者でも安心で便利なスマートデバイスの利用が可能


「OCN モバイル ONE」とセットで200円引き

格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」(70MB/日コース)とのセットで1契約につき 200円引きになります。

(参考)
プレスリリース:光回線とインターネット接続を一括提供する「OCN 光」の提供開始
  (2015年2月4日)


もっとも加入者の多い光回線は「OCN フレッツ光」

OCN(NTTコミュニケーションズ)のサイトを見てみますと、もっとも加入者が多い光回線は、OCNの「フレッツ光」なのだそうです。私自身、OCNのフレッツ光を利用していますが、回線が安定していて快適なのがいいと思います。


「フレッツ光」の速度は どうなの?



上記の動画は、「フレッツ光」(フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼)のスピードテストのようすです。こちらの動画ですと、下り 792・8 Mbps、上り 576・4 Mbpsの速度が出ています(最大速度は1Gbps)。

私の場合ですと、「フレッツ光 ギガマンション・スマートタイプ(ミニ)」(最大速度 1Gbps)の実測速度は次のとおりとなりました(測定日時は 12月1日(月)の午後)。

・下り速度 : 456・3Mbps
・上り速度 : 231・6Mbps

※ 「Radish Network Speed Testing」で測定。


OCN「フレッツ光」の口コミ・評判は?

たとえば価格.comからOCN「フレッツ光」のレビューを抜粋すると、次のようなものがあります。

 「通信業者では最大なので信頼性が高いと思います。」


「光コラボ」って何?

「OCN光」は、光コラボレーションモデル(光コラボ)という仕組みを使っています。

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)。光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

留意事項としては、固定電話で「ひかり電話」(IP電話)を使っている人については、「フレッツ光→光コラボ→フレッツ光」と、もとに戻る場合、原則として電話番号が変わることがあります。

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


お知らせ

facebook もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「OCN光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。

たとえば、プロバイダ「GMOとくとくBB」のフレッツ光の場合ですと、NTT東日本の月額料金が 3,450円(マンションタイプ・プラン1)、とくとくBBのプロバイダ料金が月額 530円(税抜)。ですが、「最大12か月間プロバイダ料金無料、2年間で最大1万6,800円割引(東日本のギガファミリータイプの場合)」などというキャンペーンをしていたりします。

ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「OCN光」 vs 「ドコモ光」(比較,口コミ・評判)
【最新まとめ】 フレッツ光 【特色,口コミ・評判】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【疑問解消】光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?

光コラボ解約なら固定電話の番号が変わる?

*2016年7月11日更新版。

フレッツ光から「光コラボ」(「ドコモ光」や「OCN光」など)へは、原則解約違約金なしに転用ができます。固定電話の電話番号も変わりません。

ですが、固定電話で「ひかり電話」(IP電話)を使っている人については、「フレッツ光→光コラボ→フレッツ光」と、もとに戻る場合、原則として電話番号が変わることになります。

念のため、IP電話は、インターネット回線を使った電話のことですね。

以下、NTT東日本に電話で聞いた内容も踏まえてまとめました。


原則は「新規契約」あつかい

フレッツ光から「光コラボ」にすると、簡単にフレッツ光に戻ることはできません。「光コラボ」を解約してフレッツ光に戻る場合は、新規契約あつかいになります。新規に「ひかり電話」を申し込んだ人の場合は電話番号が変わるとのこと。いったんすべての契約が解除になり、新規契約になるため、電話番号も変わるということのようです。


もともとアナログ回線だった人は同じ電話番号を使い続けることは可能だが・・・

NTT東日本の説明では、もともと権利のある固定電話(アナログ電話)を「ひかり電話」にした人については、いったんアナログ回線に戻せば、同じ電話番号を使い続けることは可能。ただし、「光コラボ」→「フレッツ光」に戻す際に、いったんアナログ回線にする必要があるとのことでした。

「ひかり電話」を使い続けたい場合でも、同じ番号を使い続けたい場合には、「ひかり電話」→「アナログ回線」→「ひかり電話」という手順を踏まねばなりません。それにともない、「ひかり電話」→「アナログ回線」の工事費や、「アナログ回線」→「ひかり電話」の工事費がかかり、結構な金額になってしまいます


光コラボとは

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線を様々な業者に卸提供するのが「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

光コラボはFVNO(仮想固定通信事業者)の一種。FVNOは、MVNO(格安SIM)の固定回線版といったところでしょうか。

光コラボの参入事業者には、以下のようなところがあります。

・NTTドコモ(ドコモ光)
・OCN(OCN光)
・BIGLOBE(ビッグローブ光)
・U-NEXT(U-NEXT光 コラボレーション)
・So-net(So-net 光 コラボレーション)
・@nifty(@nifty光)
・ソフトバンク(SoftBank 光)

光コラボについては、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)

また、光コラボのシェアについては、次の記事をご覧ください。

【光コラボ】 ドコモ光がシェア1位に


関連記事

【最新まとめ】 ドコモ光 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】
【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【U-NEXT 光コラボレーション】

「U-NEXT 光コラボレーション」の解約違約金は?

*2015年4月22日更新版。

更新月以外の解約の場合、「U-NEXT光」が 10,000円「U-Pa!」(プロバイダ)が 5,000円の契約解除費用がかかります。

※ 更新月(満了月の翌1か月)の間に解約の申し出がない場合は自動更新。


光回線の月額料金は?

「U-NEXT 光コラボレーション」の月額利用料金の一例は以下のとおり。

・ファミリータイプ : 4,200円(1Gコースの場合)
・U-pa!ファミリータイプ:780円(プロバイダ料金)

※ 上記は2年契約プランの料金。
※ 料金は税別。以下同様です。


セット割「U-NEXT光&スマホコラボレーション」とは?

「U-NEXT光&スマホコラボレーション」では、「LTE使い放題」とのセット割があり、2回線で月額 8,000円、3回線で月額 10,000円

月額利用料金は 3,810円から(「U-NEXT光マンションプラン」と「U-mobileデータ専用ダブルフィックスプラン」を組み合わせた場合)。

「スーパーファミリーバリュー」では、集合住宅向けの場合、月額利用料金が2,980円の「U-mobile通話プラスLTE使い放題」で、2回線契約した場合の価格は9,140円のところ、8,000円に。3回線の場合は 12,120円が 10,000円になります。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光もプロバイダによってはかなり安い

お手頃価格な「U-NEXT 光コラボレーション」ではありますが、フレッツ光も、プロバイダによってはかなり安いです。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ドコモ光」 vs 「U-NEXT 光コラボレーション」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】

【最新まとめ】 料金と解約違約金 【ビッグローブ光】

「ビッグローブ光」の解約違約金

*2015年4月22日更新版。

「ビッグローブ光」(BIGLOBE)の契約解除費用は次のとおりです。

〇 ファミリータイプ(戸建)

  ・~12か月まで:9,500円(不課税)
  ・13か月~23か月まで:5,000円(不課税)

〇 マンションタイプ(集合住宅)

  ・~12か月まで:4,500円(不課税)
  ・13か月~23か月まで:2,500円(不課税)


光回線の月額料金は4,080円~5,180円

「ビッグローブ光」は、戸建て向けがネット接続料込みで月額 5,180円マンション向けは月額 4,080円(ともに税別、以下同様)。


1万円のキャッシュバックも

月額料金を比較するとOCNが安いですが、ビッグローブは、2015年4月1日~2015年5月31日に申し込んだ人対象に、「新規申し込みで1万円キャッシュバック」というキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの内容としては、新規の申し込みの場合、光回線開通の翌月を1カ月目として3カ月目まで継続して利用した人に振替払出証書で送付されます。


ビッグローブ光のセット割

「ビッグローブ光」とスマホ「うれスマ」のセットで、「うれスマ」の月額料金が 200円引きになります(月額料金が 2,780円・税別に)


その他の費用は?

〇 申込み手数料

   1,000円

〇 工事費

  ・ファミリータイプ:18,000円
  ・マンションタイプ:15,000円

※工事費用は平日の場合。


「光コラボ」って何?

NTT東日本とNTT西日本が、「フレッツ光」の光回線などを様々な業者に卸提供するのが、「光コラボレーションモデル」(光コラボ)です。

「光コラボ」については、次の記事でまとめています。

【ゼロからわかる】 光コラボレーションモデル (光コラボ)


「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?

「光コラボ」と「フレッツ光」の違いについては、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 「光コラボ」と「フレッツ光」の違いは何?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる光コラボ


フレッツ光の方が安いケースも?

お手頃価格な「ビッグローブ光」ではありますが、フレッツ光の方が安くなるケースもありそう。ですので、フレッツ光なども一緒に比較検討してみると、よりよいと思います。


関連記事

【光コラボならどっち?】「ビッグローブ光」 vs 「ドコモ光」(比較)
【最新まとめ】 料金と解約違約金 【セット割「ドコモ光パック」】